スタッフブログ
2016.10.19
竹富ブルーでまったりDIVE!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:32℃
水温:28.6℃
ハイサイ!!!(≧∇≦)
先日、息子と一緒に公園でローラー滑り台で遊んでたら・・・
おケツに火が着くほど、痛いじゃないのぉ〜〜!!
息子がキャッキャ笑いながら目の前で楽しんでいるので、痛みを必死にこらえつつ
苦笑いで最後まで滑りきりました〜〜
結果、おケツの皮が・・・・
海水がめちゃ染みるんですケド・・・
・・・と、そんな事を書きたかったわけではありません。。
今日は、台風22号の影響で南からのウネリ。
東風がブンブン吹く中、水面の波はありましたが透明度の良いポイントを選択。
竹富南エリアで楽しんできましたーーー
・・・
エントリーするとこのブルーーーーー!!!!
・・
海の青さに黄色のヨスジフエダイたちが映える映える!!!
・・
上げ潮が普段よりもやや強め。
その分、スズメダイの群れが桜吹雪のように舞い綺麗でしたね〜
・・・
せっせとタマゴのお世話をするクマノミ。
・・・と!イソギンチャクの裏側からトウアカクマノミのBabyが登場!!
・・
可愛いですね〜〜
しばらく居てくれるかな〜〜(≧∇≦)
・・
小さな根には、クロオビアトヒキテンジクダイが群れてます。
足元には・・
海藻に乗ったハダカハオコゼ。
・・
右へ左へとバランスを取るようにゆらゆら動く姿がまた面白い!!
・・
人気者のハナヒゲウツボもコンニチワ。
・・・
ちびっ子ドリーは、いつ見ても可愛いゾ〜〜〜
・・・
岩肌を滑るように動き回るオビイシヨウジ。
目玉がクリクリ動くんですよね〜〜( ^∀^)
・・・
クロちゃんがここ!ココ〜〜〜っ!!と指差す先には、コブシメがいました〜
体の柄を変化させて上手に擬態していましたね〜〜!!
今日は、色んな生物をジックリ観察して
青い海をのんび〜り泳いで楽しみましたYO〜〜!!(≧∇≦)
さぁ〜明日も楽しんで行きましょう!!
ではでは〜
]]>