スタッフブログ
2015.06.25
離島エリアで珊瑚パワーを!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!
今日も暑いぞ!石垣島~~っ!!
強い南風にポイント選びを悩まされますね~~
数あるポイントの中で、ゲストの皆様のリクエストと昨日と雰囲気の変わるエリアを探して
遊んで来ました~~~♪
今日は、ボートチャーターで元気に出航です!!
どこも珊瑚が盛りだくさんのポイントでしたね~~
元気な珊瑚を眺めていると自然のPowerをもらいますね!!
カラフルな珊瑚を横目に小物もたっぷりご紹介ですよ~~
ジャノメナマコに着いていたウルトラマン。笑
ウミウシカクレエビ。
珊瑚の隙間に隠れるように暮らすクロオビアトヒキテンジクダイ。
これ、、、口内保育中だったんですね~~
写真を見ると頬の辺りにタマゴが見えています。
その中にクロ点が!!!
Babyの目玉ですね~~
ミスジチョウチョウウオ。
そこらじゅうにいるチョウチョウウオですが、
ズームインして見てみると美しいですね~~
珊瑚の隙間には、グルクンの稚魚がこれでもかーーっ!
と、群れていました。
それを狙うミーバイ(ハタ)の行動を遠目に見ていても面白いですよ~~
今日は、真っ黒な枝?のようなハナヒゲウツボの子供に出会いました!
口をパクパクさせる動きを見ていると、、、、
こっちのアゴが疲れてきちゃいます。(笑)
ニモも3兄弟揃ってハイ、チーズ
地形をくぐり、アーチの中から見えるブルーが綺麗ですね!!
突然!!! 目の前に現れたイシガキダイ。
へっへっへ。 と笑っているような表情。
あまり水中で見かけないお魚なので嬉しかったな~~
ムチカラマツには、ガラスハゼ。
穴の中には・・・
見るとクスっと笑ってしまう。
コクテンフグ。(笑)
巨大なヒトヅラハリセンボンもいましたーーー!!!
珊瑚の上を飛ぶように泳いで気分は、ピーターパン
浅場には、ノコギリダイの群れ~~!!!
またまたアーーチ!!!
この先には、美しいエビ~~~
壁沿いには、気分も向きも上々のアオギハゼ。
背景をブルーで撮られたステキな写真ですね~~
珊瑚の間を縫うように・・・
テングカワハギがお散歩~~
結構、動きが速いので撮るのも大変~~~
ケヤリのアップもキレイでしょ~~~
あれもコレもと盛りだくさんの内容でしたね。
今日は、竹富島・小浜島エリアで楽しんできましたーーーっ!!
さぁ~ 明日は波が上がる予報です。。。
安全に楽しんできまーーす。
それでは、今日の打ち上げに行ってきまーす!!!
(写真は、お客様のカツコさんから頂きました。ありがとうございます
)]]>