スタッフブログ
2015.10.27
マンタに会えた~~♪(*^。^*)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
良い天気です
ポカポカ陽気で気持ちいい!
海も穏やかになってくれましたよ~~~~(^^♪
久しぶりにマンタポイントへ行く事ができました!!
今日も「アスールダイビングサービス」さんに乗合させて頂き元気に出航でーす
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出しサービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
まずは、竹富南エリアの砂地ポイントへGO~♪
エントリーするとこの青さ~~~っ!!!
テンション上がりまっす
一眼レフカメラをお持ちのErikoさんとじっくりフォトDIVE
・・・
砂地と言えば、チンアナゴ。
「あまり近づいて撮った事がな~い」とおっしゃっていたので極意を伝授。(笑)
・・
ジリジリと近づきチンアナゴとの駆け引きを楽しんで頂きました~
・・
ほんわりした写真が素敵ですね~~
・・
メインの根には、スカシテンジクダイ・キンメモドキの群れがぐっちゃり。
流れもかかっていたので纏まりが良く、眺めているのも気持ちいい~~
・・
足元には、オニダルマオコゼが2匹もいました~~
これには、ビックリ
どこがどこだか分かりますか??
ブサ可愛い系??(笑)
ハマクマノミの背景にスカシテンジクダイを入れて「ギャラクシー撮り」
・・
お目当てのハナヒゲウツボも3個体が確認できましたが、
それぞれ別の巣穴から顔を出していましたね~
カンザシヤドカリもお花畑の中にある山小屋にいるみたい。
こんなシチュエーションを見つけちゃったら紹介せずには、いられませんね。
一度、港に帰港して到着ダイブのゲストさんをお迎えし再出港~~
ハナダイの群れやアオウミガメ・・・
森チームは、見れず・・・
でもでも、ブラックチップリーフシャーク(ツマグロ)に遭遇しましたよ!!
到着ダイブ1本目にサメに遭遇するとは、ラッキーですね
カクレクマノミを夢中に撮影中のOさん。
どんなどんな写真が撮れたかな~~
黒ちゃんチームは、深場でスミレナガハナダイ(サロンパス)に会いに行ってきたようです
ランチを挟んで3本目は~~~
波も落ち着いた今日は行けるでしょう!!!
久しぶりに島の西側を回り込みマンタポイントへ行く事ができました~
ポイントに着くと潜る前からワクワクしちゃいます
・・
メインの根に着くと・・
・・
マンタが優雅に舞い踊っているではありませんかーーーっ!
嬉しい~~~
2枚・・・3枚・・4枚!!!!!!!!!
・・・
撮りたてほやほやの動画をどうぞー!
かなり近くまで来てくれました~~♪
・・
・・
エントリーから最後まで約40分間もマンタのショータイムを楽しむ事ができましたよ~
これには、ゲストの皆さんも大喜び
良かったーーーーっ!ヽ(^o^)丿
しばらくこのコンディションのままであってほしいもんです
久しぶりのマンタに会えてガイドの僕らも興奮でした!
優雅な舞いは、いつみても最高ですね!!
それでは、今日の打ち上げに行ってきまーす
マンタに会えてビールも美味いゾ~~~~(笑)
さぁ~~明日も楽しんで行きましょう!!
・・
石垣島の
2トップアイドル
でございまーす
(本日の写真は、ゲストのERIKOさんから頂きました
ありがとうございます!!
)
ではでは~~~
]]>