スタッフブログ
2015.10.12
天気回復の連休最終日!今日もお祝いだー!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
晴れましたー
やっとです!この連休、やっと青空と太陽をしっかり見ることができましたー
気持ちよくって、暖かくって、日向ぼっこが気持ち良い~
さて、本日もボートチャーター
連休最終日も楽しんでいきまっしょい
皆様から熱いリクエストを頂いている“マンタ”
今日はどうだろう・・・・。手前まで行ってはみたものの、風が強い
さらに大きなうねり・・・
むむむ~、残念ですが無理は禁物
気持ちを切り替えて、群れやマクロ、サンゴとバリエーション豊かな海を堪能してきました~
群れといえば
アカククリ~♪ここは、冬になるにつれてどんどん数が増えてきます。
今日は30~40匹くらいが集まっていました
チームでうまく追い込んで、できるだけ多くを写真に入れてみよー
近くでは、ホンソメワケベラやエビに体の掃除をしてもらってまーす
ちょうどナンヨウキサンゴの所にクリーニングステーションがあるので、絵になるんです
太陽も入れてあげるとー!素敵~
そのナンヨウキサンゴに近づくと~・・・・・お!小さなハゼもひっそり生活
少し深度を落とすと、美しいイソバナ!イソバナに当たってポリプを引っ込ませないように気をつけて~っと
内湾性のネオンテンジクダイも群れ群れ~
離島方面では見れない魚なので、ココではこの子は外せません
それを狙うのが・・・・この子~
羽ばたいております~
美しい捕食者
壁には、カラフルなカイメンが
良い所に乗ってくれてました
ウルトラマンボヤはこの密集度!!何もいなそうで、結構宝物いっぱいの壁です
こちらも素晴らしい色!深場にしかいないサロンパス
体色も良いですが、ヒレ好きとしてはこのヒレの色合いがたまらなく萌えます
サンゴもモリモリ~
気持ち良い~
ミニサンゴには、ミニデバスズメダイ。忙しく出たり入ってりするこの子たちを撮るのは、けっこう至難の業。とりあえずシャッターを押しまくるそうです
力強い
強く生きてる感がヒシヒシと伝わってきます
さぁ~
この2日お祝いが続いておりますが、今日も続きますよー
とんちに続いて、おんちも300本記念です
本日も全員でお祝いの記念写真です~
おんち
おめでとうございます
またデター
ジャイアントなピヨピヨ
この子鳴くんです。抵抗は大きそうですが、可愛すぎる~
そして、大喜びで”寿マン”になってくれたとんち
似合ってる~
水中ではもちろん、BCDを脱いで<御祝>の文字、見せてくれました~!流石です
みなさんも似合っていますね~
この被り物たち、強制しているわけではないんですよ、決して
全く嫌がる様子もなく、被ってくださる皆様
素敵です
(笑)
カメもお祝いにかけつけてくれました~
お天気は悩ましい所ではありましたが、お祝い続きで、皆さんでワイワイと楽しく過ごした連休でした~
さてさて、連休最終日
皆さんで打ち上げだ~
本日の写真は<Onchi様><Norio様>からいただきました。ありがとうございました
]]>