スタッフブログ
2015.08.12
ゲンキをチャージ!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
おー
なんだこの色はー
お客様もスタッフも、皆がテンションMAXでワクワクしちゃう光景
今日は、この景色を堪能してきました~♪こんな景色見れたら元気になっちゃうよね
海況が良くなってくれたので、行ってきましたー
ハートアイランド
黒島へ~
ボートチャーターで、竹富・黒島の離島へGOGOGO~
午前中は、風がとっても弱い状態~!すんばらしい~
ついこの間までが台風だなんて忘れちゃうね
午後から少し吹き始めましたが、潜るには問題なかったので良かったです
水面下には、イワシの子が大群~!
タイミング良ければ、イワシの子たちに巻かれちゃうんですから~
キラキラ感がハンパないです
真っ白い砂地に点在する根に、スカシテンジクダイやキンメモドキが盛りだくさん~!
おっと!カマスの子がまぎれていたみたい
根の主のアザハタも悠々と泳いでいました
周りから、エソの仲間やイシフエダイなどが侵入してくると、主は「来るなー!」と威嚇しています。
台風の影響で、砂の地形というか状態が変わってしまっていたので、ハゼの巣穴もあっちゃ~・・・
すごく撮りやすかったヤシャハゼがいなーい!!やられた~
けど、ギンガハゼは台風前と一緒でいっぱいでした!良かった~
久々に、しいたけジージと出会いました~!ご無沙汰だねぇ
白砂をま~ったり泳ぎつつ、小さな生物と戯れました~
真正面や斜めなど、面白い角度で撮ってますね~
ハダカハオコゼのペアは仲が悪いのかお互い見向きもせず・・・。後ろでハマクマノミが2匹の様子をチラチラと見ておりました
サンゴの真ん中に可愛く顔を出していたので紹介したら、T姉さん、こんな写真を撮ってました
やるぅ~
ワタクシ、カンザシヤドカリの存在に気づいてなかった~。
2人の会話が聞こえてきそうな、素敵な写真ですね~
また、別の綺麗なサンゴの所にいたカンザシヤドカリ
ポリプがまたカワイイ
腕を上げましたね~!?それともカメラ??
そんなカワイイ顔して見られちゃ、アメちゃんあげちゃう
そんなウルウルした目で見られちゃ、なんでも許しちゃう
あ・・・ら、、ハマさん!アピールし過ぎだね
(笑)入りきらなかったよ~
そんなこんなで、3本た~っぷり潜って&昨日に引き続きランチタイム後に、またまたシュノーケルもしちゃいまして
まだまだ元気モリモリですぞー
だって、<ゲンキクール>でもチャージしてますからー
(笑)
本日、あしながおじさんから差し入れいただきましたー
乾杯~
なんて健康的な絵なんでしょう
(笑)
石垣島で作られている乳酸飲料なんです。お酒やジェラートなどにも使用されています
ヤクルトみたいに濃くはなくさっぱりめかな?ダイビングの後に、この甘めの飲み物は美味いね~
石垣島から、今日も元気をたくさんチャージしましたとさ
明日から、お客様が増えてきます~
MOSSDIVERSのお盆の始まりだ~
]]>