スタッフブログ
2015.08.11
大物GETだー!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
昨日より青空が広がり太陽もカンカンに出てくれてます~
海も、昨日より風は弱く、うねりも小さくなってきています
少しずつ回復してきていますよ~!ただ、水温は今日も変わらず~
昨日の冷たさにメゲたクロスケは、真夏なのにロクハン登場です。。女の子は体冷やしちゃいけないからね
テヘヘ・・・
今日の狙いは大物だ!ボートチャーターで、1本目からかっ飛ばして行ってきました
海況は落ち着き、潮は午前中なら合う
本日のお客様T姉妹はとっても上手なので問題なし
条件が揃ったので、ヨナラ水道へー
以前、トンガリサカタザメが出たポイントです。
もちろん、狙っちゃうよねぇ~
潮の流れは速い~
ブイブイ流れていました
何か出そうな予感あるある~
そんな水中の雰囲気だったのですが、1本目はコバンザメ2匹がお出迎え。。
潮が流れているおかげで、根についているソフトコーラルは満開でとーっても綺麗
周りにキンギョハナダイやテンジクダイがいたので、素敵な写真が撮れるシチュエーションだったのですが、何しろ流れているため難しいよねぇ~
1本目は、そんな大物が寂しい感じになってしまったので、2本目も狙うか?別のポイントをのんびり潜るか?
T姉妹のお答えは・・・・「リベンジだ
」
よーっし
そのお言葉待ってましたー
次は外す訳にはいかないドキドキ感と、流れの中を潜るアドレナリン全開のワクワク感が入り混じります
しっかり休憩を取って2本目!流れは1本目より弱くなっていました。それでも速いほう
流れを横切りながら進んでいくと、ヒラっとしたものがー
マダラトビエイですー
大きい
突然の登場でカメラ間に合わず・・・・
その後も、期待しながら根を進んでいきます
これ以上はいけない所まできたので、根につかまり待機・・・
隣の根が凄く気になったので、見に行ってみると
マンタがいるではありませんかー
急いでT姉妹に知らせ、頑張って隣の根まで移動するとイナイ(〇□〇)
ナンテコッター
頑張ってきたのに・・・・・もう時間もないよぉ・・・・うぅぅぅ・・・・
泣いちゃうよぉ・・・・
涙が出そうになったその時!!後ろで騒ぎ声が
T姉妹が2人して興奮してるんです
2人が指差す先には・・・・マンター
キター
なんとか、出会えましたー
さらに、マダラエイも登場
欲を言うと、もっとじっくり見たかったのですが、、マンタにマダラトビエイにマダラエイまで見れたら万々歳でしょう
3人でマンタポーズ!やったね
午前中は流れのダイビングにエキサイティングしたので、ラストは癒し系でサンゴポイントへ
地形も面白いポイントですが、浅瀬のサンゴとスズメダイの数が凄いんです
今日はグルクンの稚魚まで一緒になって泳いでいました~
様々な種類のスズメダイが群れていました!! 動画
お魚と一緒に泳いでいると、クロスケ捕獲!!??脂乗って美味しいよ
(笑)
サンゴの上に、やたらクギベラがいるな~っと思って見ていたら、産卵してましたー!
1匹のオスが、数匹いるメスの中から、代わる代わるペアになり、急上昇
そして一瞬の間に放精放卵
何回も繰り返していました。
その様子を動画で撮ってみたのでどうぞ~!
クギベラの産卵行動!! 動画
このような産卵シーンに出会えたのはラッキーでしたね~♪
生命の誕生日に立ち会ってきましたー
ランチタイムでは、嘉弥真島近くの穏やかな浅瀬へ船をとめてみました
水底が浅く白砂なので、色が美し過ぎる~
素晴らしい景色の中のランチライム後は、泳ぐっしょー
さぁー行ってみよぉ~!
プカプカ浮いてみたり、嘉弥真島を入れて半水面撮影にチャレンジしてみたり。
クマノミもすぐそばに居てついつい撮っちゃった♪
エキサイティングな世界から癒しの世界まで、盛りだくさんの1日でしたー
明日は何を狙おうかな
?
]]>