スタッフブログ
2015.07.03
魚影が濃い!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
やった久々に違うエリアに行けるかなっ!?っとワクワクして昨晩寝たのですが、、今朝起きて窓を開けると・・・・
“ピュ~ピュ~”(〇□〇)
弱くないじゃん
そして、台風10号もできてしまいました・・・
9号、10号、共に今後の動きを要注意です
アメリカ海軍 台風情報9号
アメリカ海軍 台風情報10号
気象庁 台風情報
さて、思った以上に吹いている風にも負けず、自然に身を任せてポイントを選んできました
ボートチャーターで元気にGOー!!!
今日の温泉も熱かったー
水温が30℃もあるもんで、気持ち良いっていう感覚より、あちっ
って思っちゃうかも??
砂地には、クサハゼやシマオリハゼ、ケショウハゼなどの内湾性のハゼ、サカサクラゲやテンスの幼魚もフラフラ泳いでいました。
たくさん群れていたテンジクダイのエリアへ行ってみると、アレ・・・・??
数匹しかいないんですけどー!!!
食べられちゃったかな??
けど、ミスジリュウキュウスズメダイたちが、親からベビーちゃんまでサンゴに集まって凄く可愛かったな~♪
久々に行った名蔵エリアでは、魚がいっぱい~
テンジクダイが溢れていますぜ!!ネオンテンジクダイはまだ口内保育していたそうです。
まだまだ増えるなこりゃ~!イッヒッヒ
スズメダイ各種も、ベビーちゃんラッシュ
テンジクダイとのコラボレーションも素敵だねー
コラボと言えば、今日素敵なシーンに出会いました
ヒトスジギンポが貝の中にいてカワイイ~っと思って撮っていたら、ニセネッタイスズメダイの幼魚が近くにやってくるんです。ヒトスジギンポの方は、微動だにせず。
後ろにナマコもデロ~ンといて、面白い絵になりました
しばらく撮っていると、ギンポが泳ぎ去って・・・サヨウナラ~。
ほんのちょっとのタイミングで、出会えたり出会えなかったり、様々なシチュエーションがあったり。同じがないから本当に飽きないですね~海って
浅瀬にお魚がうじゃじゃ~
前が見えないくらいたくさんいました
アカククリは、お風呂待ちの行列!!人気の銭湯のようですなぁ~(笑)
揃って並んでいる様子が面白かったです
スーパーサンゴポイントも最高でしたねー
今、自分のフィッシュアイレンズを修理に出しているのが悔やまれたな~。
前回潜った時に比べて明らかに魚影が濃くなってるんですもの~
まぁ、眺めているだけでも最高に楽しかったですけどね
サンゴポイント、熱いぜ~
カエルウオ系も盛りだくさんです!
いつも素敵な写真を撮られている、Tさんが遊びに来てくださっているのですが、今日は石垣といえば!!なお魚を撮ってくださいましたー
2匹並んでる~
2人して何を見てるんだろうね~。
カエルウオも熱いぜ
暑くて熱くて、海から帰って「ガリガリ君」を食べていたら、なんと!!店長当たっちゃったみたいで!!
ムカツク顔をしてくれました(笑)くっそ~!!
私も負けない!
え?顔勝負??
]]>