スタッフブログ
2015.07.02
わくわくPOINTへ♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
天気良し!!風強しの石垣島です。。。
カーチバイまだまだ続いております・・・
強いぐらいならまだしも、台風並みの強風ですから・・・
穏やかなポイントを探してのんびり楽しんできました~~♪
今日も「ゆいマーレ」さんに乗合で元気ハツラツ出港です!!!
小浜島・西表島・そして~~ 数か月の間
潜水禁止区域となっていたエリアが
昨日より解禁
サンゴ・砂地の素敵な浜島東へこれは、行くでしょう!!!
ボジョレーヌーボーが解禁して
一気に注目度が上がるのと同じ現象が
ここでも起きています。(笑)
間違いなく今、石垣島で1番注目度が上がっているダイビングポイントなハズです。
僕らも待ちに待った解禁でも~~ワクワクでした~
まずは~ 西表エリアのダイナミックな地形を楽しんで来ましたよ~
昨日に続き、Kぴ~さんとマンツーマンDIVE
巨大なリーフの間をすり抜けてアーチをくぐってみたり、
山脈の様にそびえ立つ根が心躍りますね~~
アーチの中から沖合いのブルーがなんとも言えません!!
き、気持ち良い~~~(^^♪
ガレ場では、定番のキンチャクガニをGET!!!
おーーっし!!やったど~~~
かくれんぼしている様なヒトスジギンポ。
可愛いですね~~
頑張って撮ってますね~~
クロナマコに着くウルトラマンダークに見える エビ。
浅場でハマクマノミを激写っ!!!
ばっちりステキなショットですね~~
2本目は、小浜島エリアのポイントへ。
ここに潜るのは、私も久しぶり~~
綺麗なヤドカリやユキンコボウシガニをGET!!!
甲殻類攻めでしたね~~
そしてラストは、解禁したばかりの~~
楽園ポイントへ!!!!
透明度こそ・・・ 落ち気味でしたが、、、
このキンメモドキの数~~っ!!!
も~~っ!!ぐっちゃり群れ群れ~~~っ!!!
スゴイ~~~~~っ!!!!!ヽ(^o^)丿
動画も撮ってみたので、どうぞ~~~
デバスズメダイもお食事タイムでギュっと集まり桜吹雪みたい~~
デバスズメダイのちびっ子ハウス。
閃光花火のようにピッ!ピッ!っと。
この場所、大好物だな~~
小さなサンゴに集まるスズメダイの幼魚たち。
スモールワールド~~~
マイクロ魚眼レンズのおかげでこんな写真も~~~
インドア派のカンザシヤドカリもご近所さんで。
ひそひそ話し。(笑)
今日もた~っぷりと楽しんできましたよ~
(写真は、本日のゲストKぴ~さんから頂きました!!ありがとうございます
)
さぁ~~明日も楽しんで行きましょう!!!
ではでは~~
]]>