スタッフブログ
2019.04.17
マクロday!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:26℃
水温:24~25℃
はいさい![]()
今朝、気象庁の天気予報を見ると、昨日の夕方の予報と変わり今日は晴れ!!っと出ていたのに、朝はどんより雲が多い空模様
あらぁ??
っと思ったら、1本目上がると青空~
すっかり良い天気になりました
予報当たり~♪
さて、本日は「メグループ」さんに乗り合いさせていただき、タイツアーにご参加いただいたIさんと一緒にマンツーマンでじっくりマクロダイビングをしてきました~!
リクエストは・・・・「ウミウシ」と「マンタ」
大きさが極端(笑)
1本目は、岩場ポイント!
ガレ場や壁でウミウシ探しとスズメダイの幼魚をじっくりと![]()
キンチャクガニのbabyもGETしましたー![]()
たまたま表に出て主張していたキスジカンテンウミウシが居てラッキー!っと思ったら、産卵真っ最中で!!さらにラッキー![]()
お尻の所にある黄色いヒラヒラしたやつが卵塊です。

壁を見ていると、あまり見かけないヘビギンポの仲間や・・・・

リクエストがある時はなかなか見つからないシモフリタナバタウオが昨日に続き今日も発見!!ただ、結構大きいので、Iさんの一眼カメラで撮ると一部分だけになっちゃうかな~![]()

続いて、潮通しの良いポイントで・・・・・
たまにマンタが通ることもあるんですよ~な場所でしたが、ずーっと水底を見てマクロモードになっていたので、もしかしたら後ろを通っていたかもしれませんね(笑)
ツツウミヅタサンゴの産卵![]()
![]()
例年ならもう少し後なよーな・・・今年は早い!?

あまり見かけないホヤがあったので撮って見ると、顔に見える!!
ラメが入っているようなキラキラでとっても綺麗でした
銀河っぽい!!
TGの顕微鏡でこんな風に撮れるので、これから見つけたらおススメしよーっと![]()

自分で見つけたのは久々だな~![]()
ユキンコボウシガニちゃん!!!大好き
この子![]()

ラストは、ガレ場オンリーのウミウシダイブをしてみました~!!
次から次にGET~!!っとはいきませんでしたが、何種類かは撮ってもらえましたかね![]()

今日を振り返ってみると、10種類のウミウシGETでございました![]()
たまたまですが、ウミウシ好きのゲスト様が続いていますね~![]()

クロスケ的には、今シーズンの初お目見えでした!!
イシガキカエルウオのbaby![]()
これからあちこちに増えてくるぞ~
楽しみ楽しみ![]()

そんなこんなで、今日はガッツリマクロで遊んできました~!!!
明日も引き続きかな~![]()
明日のBLOGもお楽しみに~!
それではまた![]()
]]>