スタッフブログ
2015.06.27
挑戦者モトム・・!?
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
とーーーーーーうっ!!!
ギター侍クロ助じゃいっ!!!
・・・
なにしてんの?(・_・;)
と、Kさん・Sさんからお土産で頂いたアイテムを早速、海に持ち出し遊んでます。。。
これは、ギターの形をした浮き輪かな
もちろん!水中でもメロディーを奏でちゃうでしょ~~~
・・・・
ムリ、、ムリ、、ムリ~~~ 浮き輪だよ~~~
沈むわけないし、潜降できないでしょ~~~(笑)
・・・
って、、
そりゃーーーっ!!! (゜o゜)
腹立つほどのドヤ顔でした。。。
挑戦者プリーーズ
って、誰もやらないわ。。。
と、そんな事を書きたかった訳ではありません。
今日もボートチャーターで元気に出航でーーーす!!!
ビューーーーッ!!と最強に吹き荒れる南西の風。
今日は、強かった。。。
西へ走り竹富島・小浜島・西表島の島影で潜ってきましたよ~~!!
珊瑚の上にいるアカメハゼをご紹介。
ピンクの目玉が可愛いね~~
ひょっこり入り込んで来たネッタイスズメダイが良い感じ
ニセアカホシカクレエビや人気のツユベラ幼魚をご紹介。
とにかく~~~
動きが早いっ!!速い!!!
プゥーン!と瞬間移動しますからね~~
この速さにカメラを向けて、、、ピントを合わせて、、、、
写った時の自己満足感ハンパねぇーーーっす!!
にっこりスマイル。
ウミヅキチョウチョウウオ。
いやらしい目つきのオグロトラギス。
目玉がキョロキョロ動いて表情が豊かです。
面白いな~~(笑)
ど派手なオニカサゴも発見ですよ~~
安全停止中に見つけた1シーン。
<我が家へようこそ~~>
1階と2階のイシガキカエルウオの家みたいでしょ。
2本目は、地形ポイントへ~~
アーチに差し込む光が神です!!!
美し過ぎる~~
見上げるとテンジクダイやハタンポがびっしり群れ群れ~~
綺麗でしょ~~~
ソバカス顔のカンムリベラの幼魚。
洞窟の中で見かける事が多いお魚ですね~~
ガレ場にハナミノカサゴの幼魚です。
なんともエレガントな~~
でも、、ちょいメタボ??(笑)
捕食後でしょう。
キラキラモードでミミイカの卵をパシャ!!
Babyまでしっかり写ってますね~~
凄いゾ!TG-3
水面を見上げると~~
コーンヘッド~~~?????
・・・・
アオリイカの仲間です。(笑)
西表島へ移動してランチの後は~~
珊瑚が美しいエリアへ。
水路の様な地形も面白いですね~~
Nパパ&ママさんも楽しそう~~
クロちゃんチームは、浅場から攻めたようです。
岩の内側には、アカククリが隠れてました~
大きい身体のわりには、臆病者なんです。。
クマノミファミリーを見つけては、1枚の写真に何匹入るか密かにチャレンジ中。
さて、何匹のクマノミがいるでしょう???
・・・・
正解は・・・
9匹でーーす
分かるかな~~~~?(笑)
カクレクマノミ
珊瑚が綺麗な所には~~
黄色のドット柄が可愛い~~
テングカワハギご紹介。
おっ!またまたネッタイスズメダイが入り込んでます。(笑)
狙ったか・・?どうかは・・?ご想像にお任せ~~~
今日も盛りだくさんの内容で楽しんで来ましたよ~~!!
無事に帰港して船の片付けして
器材を纏めにスレートを裏返したら・・・・
・・・・
なに~~~~~~っ!
・・・
ダレだ~~~~っ!!!
思わず噴き出しちゃいました。。。
MOSSの意味は・・・・
とてもステキなんですぞ。(笑)
皆さん、間違えて覚えないでね。
ではでは~~
]]>