スタッフブログ
2018.05.16
夏先取りの陽気!!魚がいっぱいで楽しい~♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:29.6℃
水温:26℃
はいさい
だんだん焦げてきております・・・港の他のショップのスタッフの皆さんもどんどん黒くなっていて、シーズン来たなーって感じます。そろそろ、夜になると歯しか見えなくなるんだろうなー(笑)
さて、本日は「シーフレンズ」さんに乗り合いさせていただき、引き続きTさんとマンツーマンでレッツゴー
昨日はどっちかというと、ワイド!ワイド!ワイド!な感じだったので、今日はゆっくりカメラ撮影も楽しんでいきましょうね~
竹富・石垣島まわりのポイントは生物が特に豊富なので、撮るものがたくさんで忙しい~~
以前より成長してますね~。けど、もう少しは居てくれそうなサイズ感
少しサンゴの依存が薄れている感じなので撮りやすかったです
[caption id="attachment_17847" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
コブシメの産卵場所だったサンゴを覗くと・・・・
産んだ本人たちの姿はもうありませんが、ここの卵は、今ほとんどがこんな感じに透明になってきていて、中にちゃんとイカの形した子が見えてます
ハッチアウトも間近でしょうね
[caption id="attachment_17849" align="alignnone" width="450"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
顕微鏡で撮って~っとTさんに頼まれたので、砂地にいたウミウシを撮ってみました
えっっ、、このミドリガイって、シャクレ顔だったの!!!??
(笑)
今日イチ、衝撃なんですけど!!!!(笑)目が見えてて可愛い
[caption id="attachment_17850" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ヨスジフエダイも少し増えてきたな~っと思いましたが、それよりもウケグチイットウダイの方が増えてきた気がするじゃがいもサンゴ~
[caption id="attachment_17851" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
流れはほぼなかったのに、近づいてもサンゴにあまり隠れず外で舞ってくれていました
美しい体色のデバスズメダイ
[caption id="attachment_17846" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
・・・・
ハナダイも、この時期ちびっ子がどんどん増えてきてますよ~
ちびっ子はちびっ子だけで、すぐ隠れられるように?サンゴの近くに集まってます
[caption id="attachment_17856" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ハナダイの根にあるクリーニングステーション。
ハナダイだけでなく、スズメダイやブダイやベラなどもお客様としてやってきます
ホンソメワケベラの幼魚(黒地に青いラインの子)がせっせと働いていました
[caption id="attachment_17859" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
アサドスズメダイの次はアマミスズメダイの幼魚!
[caption id="attachment_17858" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
キンギョハナダイは「うん、そこそこ~~」って気持ち良さそうに体をくねらせてました(笑)
[caption id="attachment_17857" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
「もう産まれそうですねん。」っと、ガラスハゼ
[caption id="attachment_17852" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
「いやいや、わたしもじゃ~」っと、ミカヅキコモンエビ
[caption id="attachment_17848" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
「わたし、お腹大きいけどジャンプできますねん!」っと、ヤマブキハゼは穴から出てきてジャンピングを披露してくれました
[caption id="attachment_17854" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
その後、どんどん穴から離れていき・・・・
ジー・・・・・
いくらカメラを近づけても微動だにしません。コンデジでここまで寄れました
[caption id="attachment_17855" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
どうしちゃったのだろう・・・と思っていると、
突然
”パクッ!!”
と砂地にいた何かを捕食
お腹の子のために栄養補給・・!!っと、ダイバーのカメラよりもそちらに意識が集中していたのでしょうか
面白いシーンを見る事ができました
微動だにしないと言ったら、今日のこの子も
[caption id="attachment_17862" align="alignnone" width="450"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
マンタポイントで、小ぶりなカメ吉を発見!!水面から降りてきたな~と思ったら、定位置っぽい所へ着底し、そのままお昼寝しそう~な雰囲気
[caption id="attachment_17864" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
お陰で、じっくり撮れるわ~なんて撮影していると、カメ吉の手に・・・・
イシガキカエルウオのbabyが乗った~
そして、カメ吉の体に付いている苔をパクパク食べているんです
[caption id="attachment_17863" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
こんな小さい頃から、カメの体にはご飯がある!なんて知ってるのでしょうか?
近くにいる仲間の様子を見て知ったのか・・??
または、産まれ持った情報なのか・・??
聞きたいけど教えてくれないしね~。海は不思議がいっぱいで面白いですね
「あ!見つかってしもた!!」って、目をまん丸にして口が半開きのイシガキさんbaby
良い表情してました(笑)
[caption id="attachment_17853" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
口空けて笑ってる君も可愛いね~
月面着陸してるみたい
クレーターだらけの月だけど
[caption id="attachment_17860" align="alignnone" width="450"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
そんなこんなで、今日は色々な生物を観察したり写真撮ったりしてきました~
魚がいっぱいって楽しいな~
そして、色々な生物の幼魚が多い今の時期は特に楽しくってしょうがないな~
魚好きにはたまりません
明日も梅雨の中休みは続きそうなので、夏先取りのお天気で楽しんできまーす
[caption id="attachment_17861" align="alignnone" width="800"]
OLYMPUS DIGITAL CAMERA[/caption]
ではまた明日~
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
来年の冬の海外ツアーの場所が決定しました
<MOSS海外ツアー第4弾!!モルディブダイブクルーズ
>
日程:2019年1月26日~2月2日
利用するショップさんは、一昨年に続き今回も、<モルディビアンスターズさん>です
チャーターする気マンマンでおりますので、たくさんの皆さまからのご参加お待ちしております
一昨年のモルディブツアーの様子はこちらからどうぞ!→【MOSSBLOG】
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
大好評
(^ ^)
ちょっぴり寒がりなダイバーさんに嬉しい「フードベスト」レンタル無料
キャンペーン開催中〜
お気軽にスタッフへお申し付け下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MOSSDIVERS
3周年
キャンペーン
器材フルレンタル(¥5,400/1日)
無料キャンペーン
2018年3月1日 〜 2018年12月31日
身軽に石垣島へ遊びにいらしてくださ〜い
(お支払いは、現金精算
のみとさせて頂きます)
※ご予約時にお声がけください。
※対象外となる期間
(4/28〜5/6、7/14〜16、8/11〜26、9/15〜24、10/6〜8)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

