スタッフブログ
2015.05.24
3DビデオマンZI~ZI
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!
今日は、石垣島でトライアスロンが開催です!!
朝は、お日さまの光も出てましたが時間の経過と共に天気が下り坂になりました。。。
梅雨入りしてから
本気で雨が降ってます。。
毎年こんなだったけなぁ・・・
これでダムにたっぷりと水が溜まるでしょう
さて、今日は「ゆいマーレ」さんに乗合で元気に出航です!!
そしてゲストさんは・・・
知る人ぞ知る
S根ZiZiが来島です
嬉しいな~~♪
なんとビデオは3Dです
どんな絵を撮ってくれたかなぁ~~っと楽しみで仕方ありません。
1本目は、水深を下げてサロンパスの名で有名なスミレナガハナダイ
オスは、四角いシップを貼ったようなマークがあるんです
美しいですな~~
カクレクマノミやハナビラクマノミもご紹介。
揺れ動くイソギンチャクの中を走り回るハナビラクマノミ。
写真は、なかなか思うように撮れないもんですが3Dビデオはどうかな~
ビデオは、ライティングが命っ
一瞬で逃げてしまう魚も多いので、ライトを当てる距離感も重要ですね。
珊瑚の隙間には、カエルアンコウがいましたよ~~
うん、うん、ブサ可愛い~~
続きまして~
地形ポイントへ!!!
ここでは、水底付近のお魚を中心にご紹介・・・
と、思いきや~~~
びゅ~~~~んっとグルクマの群れが現れました!!
ラッキ~~!!(^^♪
大口を空けてプランクトンを捕食中。
アイ~~ンどころの口の空け具合じゃありません。(笑)
笑っちゃいますよ~~
アーチの中では、
青の空間を楽しみつつ、、、
ん???
まるで水中溶接をしている作業員????
にも見えましたが、3Dビデオにはもってコイの被写体
カノコイセエビです
ブンブン動かすヒゲの動きが凄いんだとか。
ビデオを見るのが楽しみだな~~
ランチを挟んで、行っちゃいましょう~~~!!!
マンタポイントへ
ジャ~~~~~ン!!!
メインのホバーリングの根に1枚のマンタが優雅に回っていましたよ~~
やった~~~
しかも大サービスの大接近と来たもんだっ!!
もう、最高~~~(*^。^*)
3Dビデオもばっちりでしょう
ZiZiとマンタ~~~~っ!!!
このポイントでたまに出るカマスの群れを撮りたいと潜る前に話していたので、、、
必死に探してみますが、こればかりはタイミング。
毎回、見れるわけじゃ~~ありゃ~せん。
しばらくすると・・・!!!!
え~~~~~
SO~~~!! マンタの手前に写ってます。(笑)
1匹のカマスが友情出演してくれました。
こんあ事ってあるんですね~~
ZiZi持ってる男だねぇ~~
さぁ~~これからショップで80インチのスクリーンでビデオ鑑賞です。
でかい~~~~~っ!!!
ど迫力間違いなしっ!!ヽ(^o^)丿
そのままMOSSに置いて行ってもいいですよ~~w
なんちゃって。。
それでは、明日も楽しんで行きましょう!!!(^◇^)
ではでは~~
]]>