スタッフブログ
2016.10.01
マクロだけじゃない!群れが・・・・!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:30.6℃
水温:27~28℃
はいさい
昨日に続き、今日も夏日だ~
”暑い”と何回言ったのでしょうか・・・
水に入ってクールダウン~
気持い~~♪南側は水温28℃ありますが、島沿いは27℃と少し下がりますね。台風明けの冷たい水に心折れて、すでにスーツをロクハンにしちゃったクロスケです
真冬、大丈夫かしら・・・・
さて、本日は「ゆいマーレ」さんに乗合させていただき行ってきましたー!!!
ロングステイのKさんとマンツーマンダイブです♪
竹富南エリアの砂地は、先日の台風の影響で、白砂に砂紋ができていて素敵な光景でした
普段はフラットな砂地なんですよ。大荒れの後にしか見れない光景
Kさんとは、相変わらずマクロ・・・・ガレ場・・・・甲殻類と狙って潜っております~
甲殻類好きなので、できればエビ・カニと思って探してはいきますが、素敵な場所にいるお魚や見る機会の少ないお魚がいれば、ついつい紹介しちゃいますね
一足早い雪景色~
っと思ったら、
ニ足も三足も早い、桜景色~
Kさん自ら見つけて撮っていらっしゃいました
素敵だ
「アイーン」
シャクレ具合が一番分かる角度をよくご存知で
(笑)見てると自然に自分の口も・・・・・
(笑)
ヤー
両手を前にー
精一杯の威嚇ポーズ
驚かしてごめんね。
可愛らしいキカモヨウウミウシのペアが
奥にいる子がボケていて素敵な絵
下ばかり見て小さな生物に夢中になっていると・・・・
えー!!!????
カツオとツムブリがめっちゃ群れてるんですけどー
ツムブリの後ろにカツオがたくさんいたんです
さらに、上がる間際には・・・・・
カマスがこれまた群れてる~
大物に関心を持ってない時に限って、出ちゃうんですよね~
天然パーマのKさんに対抗して、かぶりもので勝負
ハロウィンも近いことだし、かぼちゃ風のお帽子
寿司のネタでたまごはいかが
可愛らしいカニさんに出会えて嬉しかったな~
そして、今日マンタポイントにも行ってきました
この数日、シティだけじゃなくスクランブルのほうでも結構出てるという情報をもとに、今日は久々にスクランブルへ~
いましたいましたー
向かってくる時のダイバーの様子が、興奮度を感じますよね
ロングステイのKさんの最後の締めくくりは石垣らしくマンタポイントでした~
Kさん、今回もたくさん潜りましたね~
台風も経験し、ナイトダイビングもし・・・・♪盛りだくさんでした
ありがとうございました
さて、台風18号の影響で、明日から風があがってきます・・・・
安全に潜れるところで楽しく行ってきまーす
]]>