スタッフブログ
2016.09.23
竹富スーパーブルーー!!(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:31℃
水温:27℃
ハイサイ〜〜!!
久しぶりの青空・太陽キラキラ〜〜〜
嬉しくって!嬉しくって〜〜!!!
夏しちゃってます
@石垣島<まっつん&ひこね>byエターナルシルバー?の
二人が元気いっぱい飛んでくれました〜〜♪( ´▽`)
先々週、遊びに来てくれた学生グループさんの
先輩という事が分かり話が盛り上がりましたYO〜〜〜
・・・
透明度が抜群の竹富島エリアで楽しんできました!!!
今日の海も青かったーーーーっ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・
スコーーーンっとぬけたクリアな水がたまらない!!!
・・
これぞ、竹富ブルーーーー!!!
サンゴに群がる琉球スズメダイをそーっと近づき撮影中
数年間、見続けてきたお気に入りの<オブジェのような珊瑚>が・・・
・・
真っ白に・・・( ; _ ; )/~~~
この先、どうなってしまうのか・・・
・・・
メインの根は、スカシテンジクダイ&キンメモドキがわんさか
・・
賑やかですよ〜〜
どこを撮っても絵になるんですよね〜〜
・・
綺麗な色のイソギンチャクに住むハマクマノミ。
2匹が並ぶツインショットがステキでしょ〜〜
・・・
わー!わー!笑い声が聞こえてきそうな・・・
笑ボヤ
迫り来る・・・恐怖。。。
※トサカリュウグウウミウシは、笑ホヤを食べちゃいます。
笑えないホヤたち。。。
・・・ガンバレーーーーっ!!!!
2本目は、大物狙いでワイドな海をーーー!!!
グルクンの群れがわさーーーーーっ!
・・・
そこへ〜〜
イソマグロが登場でーす!!
・・・ち、、、小さかった・・・(^_^;)
カツオサイズのイソマグロでした。
・・・
深場から湧き上がってきたツムブリの群れ!!
好奇心旺盛でこちらの様子を伺うように現れました!!!
・・・
白ラインがトレードマーク!!
セジロクマノミ
・・
ラストは、砂地に戻ってのんびり〜ヒーリングDIVE
TG-TRACKER面白そうじゃん
買っちゃったよ〜〜のEさん
どんな映像が撮れか楽しみですね〜〜
・・・
ギンガハゼの黄色個体を紹介していると近くに・・・
・・
淡い色合いがステキなイトマンクロユリハゼ。
この周辺では、個体数も少なく珍しいです!!!!
・・
・・
・・
へぇ〜〜〜〜っと言う、皆さんにリアクションに「キターーっ!」
もう快感
(笑)
・・
振り向くと・・・・
フィンを脱いで遊んでるやん。。
・・・
じゃがいもサンゴに立ち寄り、ヨスジフエダイの群れと戯れて
ハダカハオコゼ、デバスズメダイ、イシガキカエルウオをご紹介。
・・
ん〜〜〜〜
・・・
この竹富ブルーがたまらない〜〜〜〜
・・・
初めてのダイビングにチャレンジのUさんたちも余裕のポーズ
・・
とても落ち着いて潜られてましたね〜〜!!
お上手でクロちゃん先生もびっくりですっ!と言ってましたよー!!!(≧∇≦)
今日もたっぷり遊んだ1日でしたね〜〜!!
そして、、、台風17号が発生しちゃいましたね。
明後日から影響が大きく出てきそうです。。。
ご出発予定のみなさま、台風情報を要チェックでございます!!!( ; ; )
さぁーーー!明日は、どこへ行けるかな〜〜
それでは、また明日〜
]]>