スタッフブログ
2016.09.19
台風明け石垣島の東海岸エリアへ!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:29℃
水温:27℃
ハイサイ!!( ´ ▽ ` )ノ
今日からダイビング再開ですよ〜〜〜
朝から北西の風が吹き、台風の影響も残るコンディション。。。
行ける場所が限られますが、安全第一で楽しんできましたよ〜
向かうは、島の東側エリア
一昨日までは、ものスゴイうねりがありましたが風向きが変わりある程度穏やかに。
それでも、水中はうねりがありましたがね。。
・・
ダイナミックな地形を求めて・・
台風の後にしては、透明度も良かったーーーっ!!!
青い海を満喫でーーす!!
・・
ケーキをつまみ食いしちゃった・・・
ハマクマノミ。(笑)
・・・
・・・
カクレクマノミをセットで![]()
![]()
・・・・
セジロクマノミもセットで・・・![]()
![]()
・・・
・・・
ガレ場には、オビテンスモドキの幼魚!!
水底を漂う姿は、海藻にそっくりです![]()
![]()
・・・
バサラカクレエビ![]()
ウミシダの色とそっくりに擬態してますよね〜
・・
おたまじゃくしの様なウミシダウバウオも発見![]()
・・・
浮遊感を楽しんで泳いだり〜〜
・・・
東海岸といえば!!!
・・
ソフォトコーラルがびっしりです!!!
お花畑みたいでしょ〜〜♪( ´θ`)ノ
・・・
ソフトコーラルの上にちょこんと乗るイシガキカエルウオ
たまらなく可愛いヤツですわ〜〜〜
・・・
大物狙いのポイントでは、、、
ぐるくん、、、ぐるくん、、、グルクンの群れ。。。
そこに〜〜
・・・
言われなきゃ気がつかないサイズのイソマグロ。(笑)
ツムブリぐらいのサイズでしたけどね
小さい〜〜〜
それでも一丁前にグルクンの群れへ突っ込んでましたよー!
立派なハンターですね。
・・
今日は、地形をメインに大物探し・・?
マクロも楽しんだ1日となりました〜〜♪( ´θ`)ノ
ショップに戻り「エンリッチド・エアー講習」も![]()
・・
KOJIさん、YUKOさん、YUKIKOちゃん
合格
おめでとうございます!!
これからもより安全に楽しいDiving Lifeを〜〜![]()
![]()
![]()
さ〜て、明日はどこまでコンディションが戻ってくるでしょうか。
どこまで行けるかな〜〜![]()
![]()
それでは、また明日〜〜![]()
]]>