スタッフブログ
2016.09.14
水中は穏やか〜〜♪( ´ ▽ ` )ノ
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:31℃
水温:28℃〜29℃
ハイサイ〜〜( ´ ▽ ` )ノ
台風14号の影響で東寄りの風がブンブン吹いています。。。
続けて向かってくる台風16号の動きが・・・![]()
![]()
16日は昼から強風域?暴風域?に入る可能性が出てまいりました。。
今後の動きを要チェックです・・・
まもなく石垣島へご出発のみなさま、台風情報をご確認ください。(/ _ ; )
今日は「ダイビングサービス大城」さんに乗合いさせて頂き元気に出港です
・・・SO〜〜〜っ![]()
今を全力で楽しもう〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!( ´ ▽ ` )ノ
・・
石垣島沿いのポイントで3ダイブ
島影に行けば、ほ〜んとに穏やかなんです。(^_^;)
えっ?と目を疑っちゃうくらいでした。。
アカククリのクリーニングシーンを観察ですよ〜〜!
中層に群れる数は、11匹?12匹・・??
白化してしまったサンゴ達。
まるで雪化粧のようです。
水温も下がり始め28℃の場所もありましたよ〜
このくらいがサンゴにとってもベストな水温ですからね!
良かった〜〜(≧∇≦)
・・・
動画撮影をメインに楽しむEMIさんとマンツーマンダイブ![]()
![]()
![]()
![]()
今回は、姪っ子ちゃんに見せてあげたいお魚シリーズを撮影されてましたね〜
映画「ファインディング・ドリー」の影響もありドリーとニモは、大人気
昨日は、ドリー(ナンヨウハギ)の撮影ができたので今日はニモだね〜
なんて話していたら、バッチリ見れましたーーーっ!!!
・・・
イソギンチャクが大きすぎて名前の通り、よく隠れる子でしたね。。
・・・
ジックリ撮影するEMIさん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どんな映像が撮れたのか楽しみですね〜〜!
もちろん
姪っ子ちゃんにお見せした時の反応が気になるぅ〜〜
ミッション成功で達成感に満ちた瞬間でしたーーー
・・・
定番中の定番の海の生き物をご紹介!!
クマノミの正面からの写真は、面白いですよね〜〜
・・・
グラデーションが美しいハタタテハゼもきっちり撮るのは、意外と難しい。。
・・
・・・
ハタタテハゼの動きをよく見て、そーっと近づきましょう
とても鮮やかなセナキルリスズメダイ![]()
この美しさと言ったらそりゃ〜〜も〜〜〜う!!!
・・・
いつも見かけるヒトスジギンポ・・・
ちょ、、ちょっと色合いが変わっている???
・・
・・・・
根の上にちょこんといる感じが萌えちゃいます。
・・
ハタタテシノビハゼも綺麗だな〜〜
・・・
海藻のようにゆら〜ゆら〜と、カミソリウオのペアーを発見!!
・・
アカネハナゴイもギュっと集まった所を写すべし![]()
![]()
・・
ハートに見えるアーチに入ったり。
・・・
中層を泳ぐアオウミガメにも会えましたよ〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・
・・
さらに〜〜
アカカマスの群れがバァーーーーーーっと登場!!!
・・
びゅん!びゅん!!と勢いよく接近してくれましたーー!!
視界いっぱいにアカカマスの群れになり、綺麗でしたねーーっ!!![]()
群れに地形にマクロと盛りだくさんの内容で楽しんできましたよー!!
水面がバシャバシャな場面もありましたが、水中はとても穏やかで強風が
ウソのようなコンディションでした!!♪( ´▽`)
のんびり潜れて良かったーと思う1日でしたね。
やっぱり海だよね〜〜
明日も安全第一で楽しんできまーす!!
どんな出会いがあるのかワクワクですわ〜
ではまた明日〜
]]>