スタッフブログ
2016.09.04
青い!青いですー!透明度バツグン!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:34℃
水温:30℃
はいさい
日が暮れるのが早くなった石垣島です
だって、9月
もう9月になっちゃったんですもんねー
そろそろ、冬の計画も立てていこうかしら
さて、今日は透明度を求めて、今日は離島方面へー
風が強めだったのと、風と逆に強く流れがあったので波が立ってます~~
ただ
水面がバシャバシャしていても、1m下に入れば、そこは青い青い世界が待っていました
お天気も良く、太陽の下、果てしなくどこまでも見えちゃいそうな透き通った水中と白砂の上を泳ぐ浮遊感
最高に気持ち良いですねー
流れがあったので、ヨスジフエダイやヒメジたちは水底ギリギリでジーッとしていました。泳ぎたくないのね、あなたたち!
旅立ちはもうそろそろだろうと思っていますが、まだ居てくれました
ドリー
今日もほぼ警戒心なしに泳ぎ回ってましたね~
陸上は若干秋めいてきてますが、水中はまだ夏のような景色~
スカテンが根を覆うように群れていました~
その周りで、口笛吹きながらお散歩中~~
近くでバッチリ撮れているので、綺麗な目と目の後ろの模様の色もしっかり出ています
さっすが~
ホワイトハウスのカクレちゃんも素敵に撮っていました
あちこちの岩肌にチャツボボヤが大発生なのですが、写真を撮る方、是非ホヤの近くに生物がいないか探してみてください
ホヤと生物を一緒に撮ってあげると、可愛らしい世界になります
巨大なナマコをクルっと・・・・・・・・
お
ラッキー
シャレオツな模様が特徴で大人気のウミウシカクレエビ~
必死でデバスズメダイが食事をしている中を、「掃除しまっせ~」っと食事の邪魔をするお掃除屋のホンソメワケベラ。
お客さんがいっぱいで今日は大忙しや~
っと思いきや、
見事にみんなに逃げられ・・・・・・
ガッカリな様子でした
流れの向きが変わり、潮も引いてきたので、同じエリアでも午前中よりずいぶん波が落ち着きました
落ち着いた時を見計らって、ちょっとリーフの外側にある地形ポイントへー
太陽の光が差し込んで良かったですね~
神秘的~
心洗われます~~
アーチの中で、カッポレが私たちの周りをウロウロ~
お馴染みの潜水艦に乗って記念写真
自撮り、うまくいきました
休憩中には、赤道女??が3体現れ飛び込み大会
(笑)
表には出さず、疲れた時は辛い時にこっそり見たいそうなので、今回の様子は・・・・みなさまのご想像にお任せします
青い海に浸かれて、今日も幸せ~な1日でした
あ、明日は・・・・マリオジャンプの戦いが・・・・??(笑)
明日のBLOGもお楽しみにー
]]>