スタッフブログ
2016.08.26
レインボーな日でした〜♪(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:32℃
水温:31℃
ハイサイ〜〜(≧∇≦)
台風10号の影響で北寄りの風が強く吹いています。
曇りがちの天気になり、激しいスコールもありましたが昼頃から
青空も出て空もスッキリ
今後は、東から東北東へ移動する予報が出ていますね。
この位置からそんな動きをするなんて・・・
今後、進路予報円に入っている地域の皆さま十分にご注意ください。
さて、今日は朝から虹が見れました〜〜!!
まっ、写真は撮ってないんですケドね。。。
海で良いことあるかな〜〜
なんて期待してみると、1本目から・・
・・
はい
こちらのお魚に巻かれました〜〜( ´ ▽ ` )ノ
・・・
名前は、ツムブリ。
英名が、レインボーランナー
おっ!レインボーーーっ! (笑)
朝から虹を見て水中でレインボーランナーに巻かれる
クスっと一人で笑ってたのは、ここだけの秘密です。w
・・・
その様子を動画で撮りましたよ〜〜
・・・
群れに突っ込む京都のHさん。
夢中で撮影してましたねーーっ!!!
どんな写真が撮れたかな〜〜
のんびり・まったりポイントなんですけどね。笑
・・
オブジェのようなサンゴには、ダイバーを絡めると絵に・・・
・・
・・またまた京都のHさん登場〜〜〜っ!(笑)
グイグイきますね。
京都ダイバーズのHさん・Aさんは、コンデジをお持ちなのでジックリと
・・
メインの根は、キンメモドキやスカシテンジクダイがびっしり!!!
・・
群れ群れ〜〜〜!!!!( ´ ▽ ` )ノ
・・
この光景を眺めているだけで気持ちがいですねっ!
・・
小物も大好きなお二人には〜〜〜
通称「ロボコン」 アナモリチュウコシオリエビ
をご紹介
・・
別のポイントに移動して・・
今
大人気のドリーだよ〜〜〜
・・
水色のデバスズメダイと一緒に暮らしてます。
・・
米粒サイズの・・
エビです
フィコカリス・シムランス。
TG-4の顕微鏡モードで撮影です。
右手にカメラ・左手に水中ライトでの撮影
・・
砂地に生えている海藻にそっくりなウミウシも!!
フチドリミドリガイ。
よーーく見るとクネクネ動いてるので
虫眼鏡をBCに忍ばせておいてくださいね〜
100均のもので十分ですYO〜〜〜
・・
ラストは、最近ハマっているリュウグウベラギンポの団地へ
オスがバサっと背鰭・胸ビレを広げるディスプレイは、見ていて面白い!!!
その瞬間を写真に・・・・(^_^;)
かなり粘ったのですが、今日はこれが限界でした。。。
・・
今日は、群れからマクロまで盛りだくさんの内容で楽しんできましたーっ!!
明日以降も台風10号の影響で北風に悩まされそうです。。
どこに行けるかしら〜〜〜
さぁ〜〜明日も楽しんで行きましょう!
ではでは
]]>