スタッフブログ
2015.04.24
お祝いにクジラ!!??
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ワタシ、実は石垣島で初めて見ました!もう最高に嬉しいですね~
ランチをお腹いっぱい食べ至福の時間を感じ、コーヒーなんか飲みながらもう少し休憩しましょうね~なんて話しをしていたら、お隣にとまっていたボートの船長さんが
「クジラー!!!」
って
え?え?え?
皆さん、ポケ~っとしていた頭がキリッとなり、慌てて辺りを見渡します。
すると、ダイビングポイントではない沖合いに1隻のボートが。
あそこかなぁ??
っと、その瞬間!!!
ザトウクジラがブリーチしたのですー!!!
ひゃー
すげー
ひゃー
ひゃー
行くしかないでしょう!
急いでアンカーを外し現場へ急行
近くのボートも何隻か同じように向かいます。
しばらく追いかけていたのですが、なかなかしっかり姿を見ることができず。。
沖はうねりも結構入っていたので、無理はせず切り上げました
残念ながら写真には撮れませんでしたが、ブリーチの瞬間を目でしっかり見れ、皆さん心のシャッターに刻むことができたはず
何と言っても、クジラに出会えた事に感謝です!!本当に嬉しかったな~!!
この出会いは、大物運のあるH様のお陰でしょうか!?H様は本日が記念ダイブだった為、クジラがお祝いに駆けつけてくれたんじゃないですかぁ~?
なんたってH様、去年の夏の西表島で、私と一緒にジンベエを見たんですもの~!
H様!600本おめでとうございます!!!
これからも、お得意のギャグで私たちを楽しませてください
(笑)
クジラで盛り上がりましたが、本日のダイビングは??
引き続き、「AKIⅡ」で出航しましたー!
ゆったりのんびりな3本を楽しみました
1,2本目は深場でハゼ狙い!!お目立ての子にも会えましたね。
深場でしっかり窒素を溜め込んだので、浅場で窒素抜きもしっかりと~。
本日は、17匹のアカククリさん~!
浅場でしっかり時間を取ったおかげで、珍しいキマダラウミコチョウを発見!!
ラッキー
そして、美しいサンゴに癒されました~♪
このポイント、以前までワタシ入ったことがなく知らないポイントでしたが、色々なボートに乗合いさせてもらっているのがきっかけで、ちょこちょこ来るようになりました。
お気に入りです、ワタシ。
水深5Mに、色んな種類のサンゴがとーっても元気で、魚がわんさか!!ここに浮いているだけでOK!!って思えるほど、素晴らしい光景が広がっています
「ごめん、石垣をなめてたわ。こんなにサンゴが綺麗だなんて。」
嬉しいお言葉をいただきました!
色んな所から情報が飛び交い、石垣の海に潜る前から、なんとなくなイメージを持っていらっしゃると思うのですが、そこで、イメージを覆すようなイメージ以上の良い印象を感じてもらえると、なおさら嬉しいです。心の中でガッツポーズ
一人でも多くの方に想像以上の良い印象、感動、衝撃?を感じてもらえるよう、毎日精進していかなければいけないと思いますね
だから、長渕剛になってる場合じゃないんだー!ワタシ!!
ガンバレー!ワタシのノド!!
本日の画像は、T.Oさんにお借りしました。ありがとうございました!!
]]>