スタッフブログ
2016.08.07
アイランドホッピングin黒島〜♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:33℃
水温:31℃
ハイサイ〜〜!!( ´ ▽ ` )ノ
オリンピックが開幕し、TVを夢中に見てしまいますね〜
あれも!コレも気になるな〜〜〜〜
ガンバレ!日本
みんなで応援しましょう〜〜〜
昨晩は、TVの前で記憶が・・・
〜〜
さて、サラっと登場した熱帯低気圧・・・
沖縄の南に・・・
今後の動きが気になる所ですが・・・
今日は、予報よりも穏やかなコンディションの石垣島
ちょいと得した気分になりましたが、夕方には激しいスコールが・・・
青い〜〜海を求めて竹富南→黒島へとアイランドホッピングの1日でした〜
1本目は、潮も合うので大物狙い〜〜
・・
中層に群れるグルクンの数が凄かったーーーっ!!!
そこへイソマグロがぴゅ〜〜〜〜っと
潮通しの良い場所にいるヤイトヤッコやヒレナガヤッコをご紹介。
棚上は、ハタタテハゼの可愛いサイズがたくさんいます!
根のくぼみから登場したモンガラカワハギは、一度見たら忘れない柄ですよね〜
・・・
警戒心が強いので、餌をつじばんでいる時がシャッターチャンス!
はっきり目が分かる距離で撮れました〜〜
・・・
岩にそっくりのオニカサゴも・・・
かなり大きめで直ぐに見つけましたが、擬態が上手なお魚ですわ。
・・
エキジットするとスコールが・・・
風向き的にもすぐ晴れそうだったので、黒島へGO〜GO〜!!!
移動中は、にやけちゃうほどの黒島ブルーにカメラを向けずにはいられません
・・・
白い砂地にポツンと点在するオアシスでのんびり楽しみました〜〜
ハナミノカサゴ
・・・
ハダカハオコゼの正面顔も面白い〜〜〜〜
・・・
この時期ならではの・・・
真っ白なイソギンチャク&クマノミ
・・・
今日は、キビナゴの群れが凄かった〜〜〜!!!!
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れに巻かれるように泳いで楽しみました〜!!
今日の動画は15秒ぐらいからが凄いんです
例えるのが難しいのですが、スノードームの中にいるような気分になりました
・・・
アーチの中は、光のビームが凄かったーーーっ!!(≧∇≦)
・・
カキーーーーーーーーンっ!!!っと一直線に!!!!
・・・
これを見ちゃったら・・・
浴びちゃうよね〜〜〜〜 笑
嬉しそうなOさん。
・・・
そして・・・
胡座をかいでるNさん。
・・・
足元を見ると・・・
イロブダイの幼魚を発見!!!
可愛いねぇ〜〜〜
・・・
アーチの中から沖合いを見たときのブルーがたまらーん!!
・・・
・・・
サンゴの隙間にはウホウホ・・・
オランウータンクラブが隠れてました〜〜〜
ワイドからマクロまで楽しみましたね〜!!
やはり夏の強烈な日差しには、地形ポイントが素晴らしいですわ!
・・・
ダイビング終了後、器材を片付けていると・・・
こんな景色が広がっていました〜〜
夏の空・雲・海の色
全てが最高〜〜〜〜っ!!!
帰りたくなくなっちゃうよね〜〜( ´ ▽ ` )ノ
さぁ〜 明日も楽しんで行きましょう!!!
(写真は、本日のゲストのJyunyaさんから頂きました
ありがとうございます
)]]>