スタッフブログ
2015.04.22
マクロ!マグロ!キター!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
今日も「AKIⅡ」をチャーターして出発~!!お客様も増えて賑やかです
まずは外側エリアから攻めていきました。
船上からもはっきり分かるくらいの青さ!!“透明度抜群の白い砂地“は最高の気分になります
永遠眺めていたい風景。今日は少し流れがあったのでそうもいきませんでしたが
砂地にはチンアナゴやミナミホタテウミヘビなど、メインの根ではスカテンやキンメモドキがお出迎え~。キラキラと十分綺麗なほど群れているのですが、これからまだまだ増えてくれるはず!っと期待しております。食べ過ぎないでね、オニダルマちゃん
普段あまり見かけないサガミリュウグウウミウシ。今多い時期なのか・・・??
1本目で見て喜んでいたら、2本目には2個体もいました。(笑)
可愛い綺麗なマクロも色々楽しみましたが、今日はマクロだけではありませんでしたよ~!!
ますは、群れ~!!どんどん黄色いヨスジフエダイ達が増えています。
冬から比べるとボリュームアップしていて、凄く嬉しいですね!!
普通モードで撮るも良し
ドラマチックトーンもイケてるよ~
背景にするってパターンもありますね!これ素敵だ~
そうこうしてると、あ!コブシメだ!!産卵行動は見れませんでしたが大きな個体2匹GETです!
お次は大物~!!
時間的には下げ潮でしたが、水中はまだゆーっくりゆーっくり上げ潮!!
ってゆうか、ほぼ止まってる??
しかし!ヤツらはいてくれました!しかも、グルングルン回遊してるではありませんかー!!
大・中サイズが悠々と泳ぐ中、カツオか?っと思うくらい小ぶりなマグロはその子達だけで、ウロチョロウロチョロ細かく泳いでいます。大きなアタックではありませんでしたが、控えめなアタックは何度かやっていましたー!
グルクンが一斉に動くので迫力ありー!!
うんうん!いい感じに目の前きてますね!いいの撮れてそーだなぁ~!!
ちょっとちょっと!こっち見てる場合じゃないですよ!(笑)
後ろ!ねぇ!後ろ見てよー!マグロいるんですけどー!!
っと、突っ込みながら面白かったのでこの状態で写真撮ってました(笑)
でも、大丈夫ですよ!1ダイブ中ずっとマグロがいてくれたので、このお方もバッチリみれてますから
マクロして、ワイドして、ゆっくり写真撮って。
青い青い海で、たっぷり石垣の海を堪能したのでした
明日も、AKIⅡで行ってきます
]]>