スタッフブログ
2016.07.29
黒島へ遠征だぁー!
- 天気
 - 
                                    
-
 - 気温
 - 
                                    最低
-℃
最高-℃
 - 風向
 - 
                                    
-
 - 水温
 - 
                                    
-℃
 - 波
 - 
                                    
-
 
				
気温:34℃
水温:31℃
ハイサイ〜〜!!♪( ´θ`)ノ
今日も良いコンディションの石垣島です![]()
![]()
モルディブツアー2017のツアースケジュールを発表し、
超贅沢な海の写真
をUPしちゃったもんですから、
お問い合わせの連絡がMOSSにたくさん届きましたYO〜![]()
![]()
みなさま
ありがとうございます!!(≧∇≦)
楽しみすぎて鼻血が出ちゃいそうな森でーーーーす!
「心はもう〜モルディブに飛んでいます![]()
![]()
」・・・って、
そりゃ〜〜まだ早いよね。(笑) ワクワク![]()
![]()
※ まだ空きが数席ございますので、この機会をお見逃しなく〜〜〜
さて、本日の様子はスコールこそあったものの、
竹富島南→黒島エリアへ遠征してきました〜![]()
やっぱり黒島エリア大好きだな〜〜♪(≧∇≦)
ダイナミックな地形や白砂にいやされつつ、
ジックリとPhotoダイブを楽しんできましたよ〜〜〜
・・・
まずは〜〜
竹富南の大仏サンゴにご挨拶〜〜
デバスズメダイの群れが1,000匹超え〜〜〜〜!!!!
凄い数です
見上げてぽ〜〜〜っと眺めているだけでも幸せな気分になりますね。
そして・・・
ここは、チンアナゴがとーっても観察しやすいんです
・・・
3つ目の黒い柄が見えると幸せになる
というダイバー伝説も・・・
丸見えや〜〜〜ん
♪( ´▽`)
今日は、サービス精神旺盛でいつもより出ておりました〜〜〜 笑
・・・
砂地にポツンとある根は、2センチほどのデバスズメダイが群れフォト派を
夢中にさせてくれますね〜〜!!
・・・
ピンクの家に住むカンザシヤドカリをご紹介
レンタルカメラのTG-4でKAZUKOさんが撮影されました。
上手に撮れてますね〜〜
これは、マクロモードでも顕微鏡モードでもなく・・・
ちょいと設定を変えているんです。( ´ ▽ ` )ノ
・・・
のんびり楽しみあっと言う間の1本目でしたね!!
さぁ〜〜黒島へGO!GO!!!
クレパスからの光のカーテンが綺麗でしょ〜〜!!!
・・・
お馴染みの?V字ポイントでVサイン
・・・
Fさん私のVサインにまんまと・・・ (笑)
ブイ・ブイ・ブイ攻撃
大成功〜〜![]()
・・・
人気のハナゴンベも個体数が多く、ジックリと観察できましたね!
・・・
この時期ならではの・・・
真っ白なイソギンチャク&ハマクマノミ
・・・
岩の上で「撮っていいよ〜」と言ってるかのようなポージング。
水中で目にしたら、そーっと近づき撮ってみてくださいね。
ヒトスジギンポ![]()
![]()
・・・
白い砂をふんわり泳いで〜〜
・・
・・・
大人気のニモ![]()
![]()
・・・
とにかくスカシテンジクダイの数が凄かったですね!!
この密集度をご覧ください!!
も〜〜〜嬉しくて突っ込んじゃいましたYO〜〜
・・・
根をこんな感じに撮影するのも面白いでしょ。
まるでオアシスのような根の周りでのんびり遊んで〜〜〜
からの〜〜
・・・
バブルリング大会〜〜〜♪
からの〜〜
・・・
 
 
????
水中で普通に歩いてみる。。。。笑
これ〜 かなり難しいんです。
・・・
そして・・・
久しぶりに水中サーフィン?ボード???
も〜〜遊び過ぎて最後のエキジット前が1番疲れましたわ〜〜ε-(´∀`; )
・・・
ガイドも本気でやりますが、遊びも本気でやります
By MOSSDIVERS      (笑)
さぁ〜〜 「YONARAウィーク」を前にリクエストを頂いておりまので、
明日から攻めちゃおうかな・・・?
それでは、打ち上げに行ってきまーす!!![]()
![]()
また明日〜〜
(写真は、本日のゲストKAZUKOさんから頂きました。
ありがとうございます![]()
)]]>