スタッフブログ
2016.07.17
西表島へ遠征だぁ〜!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:33℃
水温:30℃
ハイサイ!!!♪( ´▽`)
石垣島は、連休で賑わっておりますよーーっ!
みなさん、いかがお過ごしですか〜〜?
天気予報の波:1、5mは、ウソでしょう。。。というほどの南風
なんでやねん。
そろそろ治ってくださいな。
本日の石垣島は、うっすら雲が多めの空でしたが太陽も出てますよ〜
西へと船を走らせて、小浜島・西表島エリアで楽しんでまいりました〜
サンゴが綺麗な
ポイントを中心にまわり透明度の良いところを求めて〜
っと、いう感じです。
・・
地形ポイントでは、テンジクダイが壁際に群れキレイでしたよ〜!
・・・
大きなイソギンチャクに住んでいたカクレクマノミは、3匹。
みなさんに紹介し、写真を撮ってもらうと嬉しそうに?
ピョンピョン飛び跳ねるような動きを見せるんです。笑
これには、水中で爆笑しちゃいましたね〜〜〜
・・・
近くには、「ライオンキング」を意識している・・???
イシガキカエルウオを発見っ!!!!
このシチュエーションを目にしたらシャッターチャンスですよぉ〜
・・・
カラフルなサンゴ畑を散歩していると、テングカワハギが目に付きますね〜!
今日のポイントは、特に多かったなぁ〜〜
その近くでチョロチョロと動く物体が・・・
・・・
なんと!2センチほどの大きさの<マダラタルミの幼魚>でした〜〜
・・・
めちゃくちゃ動き回るし、写すのも大変っ!(^_^;)
これは、まぐれで撮れた1枚です。
数撃ちゃ当たる戦法
でした。(笑)
・・・
壁のくぼみには、警戒心の強いスミレヤッコを発見っ!!!
・・・
青と黄色の鮮やかなヤッコです
見つけるたびに紹介しますが、とてもシャイなお魚でして・・・
今日は、ジックリ見れました
・・・
エリグロギンポがサンゴの上で休憩してました。
そろそろ上がりましょ〜っと安全停止の合図を出した足元に・・・
・・・ワニ。。。
アイーーンっとシャクれた口元がユニークなエンマゴチ。
目の柄が凄いんです。
ガラス細工のような瞳は、どのように見えているのか気になるなぁ〜
さぁ〜〜只今「YONARAウィーク」真っ只中でございます
明日は、ガッツリ攻めますよ〜〜〜( ´ ▽ ` )ノ
しかも波1mの予報。
本当かな・・・?(^_^;)っとちょっぴり疑ってますが。。。
さぁ〜〜 どんな出会いがあるのか楽しみです!!
それでは、今日の打ち上げに行ってきまーーーす!
また明日〜〜
]]>