スタッフブログ
2016.07.12
サンゴ畑でPhotoダイブ♪(≧∇≦)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:33℃
水温:30℃
ハイサイ〜〜!(≧∇≦)
今日も石垣島は良い天気
なのに、、、、南風がびゅんびゅんの強過ぎなんですわ〜( ;´Д`)
・・・
くぅ〜〜〜〜
潜れるエリアが限られるコンディションの中、リクエストを頂いたポイントや写真に撮りたいお魚たちを求めてのんびり楽しんで来ました〜〜!!!
・・・
Sさんのリクエストの海底温泉で朝風呂からのスタートでした〜!!
水温が30℃ありますが、温泉は40℃近くの体感温度。
長湯していると湯冷めしちゃう〜〜〜?
記念写真がサーモクラインでメラメラに・・・(^_^;)
・・・
サンゴ畑を泳いで、テングカワハギやスズメダイたちをご紹介!
・・・
フォト派チームは、狙いを絞ってガッツリPhotoダイブ!
・・
・・・・
スズメダイLOVE
のKICOさんがアクツチスズメダイ幼魚をばっちり撮って
くれました〜〜(≧∇≦)
・・・
流石ですね〜!!
警戒心が強く動きも素早いので撮るのが大変なんですよね〜
・・・
米粒サイズのミスジリュウキュウスズメダイのBabyも
サンゴと比べてこのサイズですから、、、そりゃ〜〜も〜〜〜う!!
・・・
レンタルカメラのTG-4をお試しで使われたKatsukoさん
ステキな写真を撮られてました〜〜
・・・
ピンクのサンゴに上にいるヤドカリさん。
お目目がウルウルしちゃってますね!笑
・・・
こちらは、顕微鏡モードを使ってアーティスティックに撮影
この色彩っ!!!!
撮って驚きの感動ですわ〜〜
ウミギクガイモドキです。(二枚貝)
・・・
人気のオドリハゼも共生しているダンスゴビーシュリンプと一緒に写してますね!!
流石でーーーーす!!!
・・・
デバスズメダイの保育園では、、、
・・
うーーん。夏らしい1枚ですね!!
デバスズメダイの水色に癒されました〜〜〜(*^^*)
・・・
今日のベストショットは、石垣島と言えば・・・
イシガキカエルウオ
でしょ!
しかも2匹が並んでる瞬間を
これは、凄い!!凄い〜〜!!
・・・
キンメモドキが群れ群れですよ〜〜!!
川のように群れが流れ動くのを眺めているだけで気持ちが良いですね!!
・・
このキンメの群れを下から・・・
な、、なんと!ハダカハオコゼがキンメの群れを狙っていました〜〜
・・・
透明度こそ悪かったものの、カラフルなサンゴとお魚たちに癒されましたね〜〜
今日も安全第一で穏やかなエリアで遊んできたのでした〜〜
(写真は、本日のゲストのKatsukoさん・Kicoさんから頂きました
ありがとうございました
)
さぁ〜〜これから今日の打ち上げに行ってきまーす!
明日も楽しんで行きましょ〜〜〜
]]>