スタッフブログ
2016.05.09
マンタトレイン!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:29℃
水温:27~28℃
はいさーい!!
GWが終わり、今日から仕事スタートの方が多いのでしょうか
MOSSはまだまだ賑やかに行きますYO
今日は、”TEAMルルツ”のメンバーの方々と一緒に、元気にワイワイ行ってきました~
昨日竹富エリアで潜った時、1本目はコブシメ祭りだったのに、着後で合流したルルツメンバーが午後同じポイントで潜った時には、あれ・・・・・3匹??産卵行動せず、全くやる気なし。。ブリーフィングで生態シーンについて力説したにも関わらず
だもんで、今日はリベンジ!!も兼ねて、間違いなく見れるであろう固いコブシメポイントへ行きました
今日から合流の方もいたので、ブリーフィングはもちろん力説で
さぁ、エントリーしてすぐ産卵床に向かいますが・・・・・・・
ん??
ま、ま、ま、まさかやん
3匹しかおらんやん(○□○)
ガビーン
ただ
今日は産卵シーンはバッチリ見れたし、1匹は私たちの近くをウロウロと。やる気を見せてくれました(笑)
数は同じでも、生態シーンが見れただけでもリベンジ成功かな!?
小判が、1枚・・・・・2枚・・・・・・
よくよく見ると、相当ユニークな容姿ですよね
これ、ひっくり返ってないですからね、ちゃんとした向きです
ラッキーなことに、船下にはみんなのアイドル”ピカチュー”もGET
太陽が出ているタイミングで地形ポイントへも行ってきました
入る前に怪しい雲があったので、、太陽が隠れる前に行っちゃえ~!!!
100%MAXの光のカーテンとはいきませんでしたが、太陽が出たときの光の入り方は幻想的でしたね
アーチから出ると、イッテンチョウチョウウオやヒメアイゴが小群れでいて、個人的にちょっと興奮
産卵のときは群れを作るので準備かな??普段はほぼペアで行動してるので、2匹以上でいるとおぉ
っと思います
今日は、石崎のマンタポイントへ行ってきました
GWも終わり、船の数はだいぶ減りましたね~。順番待ちをして、確率の高いMCPへ!
ひゃっほーい
大当たりです
1,2,3・・・・・6マンタ
マンタフィーバーです
マンタ達自身がお花を作るように回っていました
冬のツアーでお世話になった<パラオ デイドリーム>さんのロゴがフラワーマンタ(マンタで輪を作ってお花みたいになってる)なのですが、
「あれはデザイナーさんが考えた架空のものじゃないんだね!」
「実在するんだね!」
っと感動されていました
おー
マンタトレインもデター
こんな間近で撮れちゃうなんて、素晴らしい
最高ですね
フィーバーマンタとルルツメンバーで写真撮ろ撮ろ
ってみんな集まったのに・・・・・
みんな良い顔してるけど、マンタいないけどー
(笑)
撮ろうと集まったときに限って、マンタが全く居なくなるという・・・・・
みんなが散らばったら、またマンタがやってくるという・・・・・
・・・・・・
いやはや、マンタ大爆発で良かった
ルルツメンバーの今回のリクエストにあった
SUP
お昼休憩中にやりました
最初からスイス~イと乗ってる方もいれば、産まれたての小鹿のようになってる方も
(笑)何度も落ちても諦めない方も
いや~笑った
(笑)ダイビングとはまた違った海遊びも、みんなでやるととーっても楽しい~
あれ?コケた・・・・・デスカ・・・・??(笑)
いえいえ、前回ビーチでやったときよりも上手くなってました
余裕のよっちゃん
最後はハァハァと息切れしながらも、みなさん楽しんでましたね
よく遊びました
明日もみんなで楽しく遊びましょうねー
]]>