スタッフブログ
2016.05.08
竹富スーパーブルー&サンゴ!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
気温:31℃
水温:27、6℃
まだ5月ですよね・・?
真夏のようなギラギラの太陽〜
気持ちの良い〜天気の石垣島です!!!♪( ´▽`)
そして5月8日でゴーヤの日ですよ〜〜〜笑
さぁ〜絶好のダイビング日和〜っ!
今日は、竹富島南エリアで3ダイブ楽しんできました!!
透明度がスコーーーーンっと最高でしたっ!
1本目は、Mさんとマンツーマン。
リクエストを頂いた「コブシメ」をメインにジックリPhotoダイブ
こ〜〜んな感じで・・
癒しの白砂とデバスズメダイが群れる小さな根が夢中にしてくれますね。
・・・
沖縄の海を代表するスズメダイたちのコラボが素敵〜〜♪
・・
お目当のコブシメもバッチリでした〜〜♪
目の前で繰り広げられるオス同士のケンカやメスに求愛をかけるオスの姿。
・・・
昼ドラ並みの?ドラマがあるコブシメ産卵ストーリー!!
観察ポイントをしっかりブリーフィングしますので、楽しさ倍増です!!
オス・メスの見分け方は、ご存知ですか〜〜???
・・
色んなアングルから撮って楽しんで頂きましたっ!!
・・
2本目からは、到着ダイブのゲストさんをお迎えして出発〜〜っ!!
初めましてのOさん、Mさん・お帰りなさ〜いKayokoさん
一気に賑やかになりましたね〜〜〜笑
向かうは、透明度の良い竹富エリア。
ご覧くださ〜い!!
このスーパーブルー!!!!!
透明度30mは、あったでしょう
・・・
メインの根は、キンメモドキ・スカシテンジクダイに加えてグルクンの幼魚が
混合し賑やかですわ〜〜〜
・・
ワイド派もマクロ派も楽しめちゃうポイントです
動画も撮りましたので是非〜 潜ったつもりになれる風・・・
・・
THE沖縄らしい海を楽しんで頂きましたよ〜〜♪
・・・
カラフルなウミシダを撮ってもらったり〜〜
どんな写真が撮れましたか〜〜〜???
3本目のダイビングは、今日で最終日のMさんと森は、浅場のサンゴメインで
楽しみました〜〜♪
ここは、サンゴが復活してきたエリアですがご覧の通りサンゴ畑
小ぶりのテーブルサンゴがびっしりです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
・・・
こ〜〜んな感じで・・・
ワイドレンズをお持ちの方、ぜひ!リクエストください!!
こ〜〜んなに美しいんですよ〜〜!!!!
八重山のサンゴは、素晴らしい〜〜〜
・・
イソバナも絵になるなぁ〜〜
スーパーサンゴ
の動画もどうぞ〜〜!!
そしてblog用に写真データをクロちゃんのカメラからもらうと・・・
・・・出てきた写真の中に
・・なんじゃこりゃ〜〜〜〜
・・
・・
・・・・
(爆笑)
よく見ると、隣に「ムンクの叫び」風の海綿がありますね!!!
全く同じ顔してる・・・・・笑
ヤバーーーーーイ!!! めちゃくちゃウケました。。。
しかも自撮りですから、上手すぎやん!!!
真面目にガイドも頼みますよ〜 クロちゃ〜〜〜ん!!!
では、明日も楽しんで行きましょう!
(写真は、本日のゲスト「海遊散歩」さんから頂きました。
ありがとうございます。
)]]>