スタッフブログ
2016.04.08
サンゴも大物もバッチリGET!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
曇りの予報もなんのその。
今日も晴れましたよ~石垣島!!
夏日が続いております。
ほんと気持ちいい季節になりました~~~(*´ω`*)
今日は、朝一便でご到着のOさんをお迎えしてからのスタート
「アスールダイビングサービス」さんに乗合させて頂き元気に出港でーす
サンゴのポイントを選びつつ、八重山で有名な?「海底温泉ポイント」に潜ったことがない!
との声もあり、朝風呂から行ってきました~~
・・・
水深18mから湧き上がる温泉は、40℃以上あり温まるぅ~~~
この季節、この場から離れたくない気持ちになりますが。(笑)
大浴場から砂風呂エリア・ジャグジーエリアと観光名所を回るかのように楽しんできました。
・・
ここは、とにかくサンゴも綺麗~~~
色とりどりのサンゴの隙間には、黄色のドット柄が可愛らしいテングカワハギ。
今日は、やや流れもあり撮影が難しかったなぁ~~
その分、サンゴの周りにスズメダイがびっしりと群れいい眺めでしたね~~
・・・
高台に暮らすハマクマノミは、絵になりますね
・・
1本目を終了し、到着ダイブのTさんをお迎えして再出港~~~
2本目は、今が旬のイソマグロを狙ってきましたーーーっ!!!
まるで海底遺跡のような地形を進み、その先には・・・
・・
くるくる~~っと丸まったムチヤギが何ともアート
これを上手く撮るとフォトコンテスト等で入賞しちゃうかもね。
・・・
今日は、ヤッコエイが4匹も見れました~~!!!
同じ軟骨魚類ならもっと大きなサイズが欲しいところ・・・
そしてお目当ての・・・
イソマグロは、20匹!!!!
ぐりんぐりん目の前での旋回は、カッコよかったーーーっ!!
浅場は、透明度が若干落ちぎみだったのでアプローチが難しかったですね。。。
・・・
ワイコンを付けて撮影しているので、大きさが伝わりづらいですが、
かなり良いサイズでした~~
・・
巨大なウミウチワの下には・・・
・・・
ミゾレウミウシが仁王立ち。( *´艸`)
この周りに3匹いたので、何かアピールしていたのかもしれませんね。
・・
ランチを挟んで3本目は、地形ポイントへ!!!
ハート型に見えるアーチに入りましたが・・・
いかがでしょうか・・?
心が綺麗な方には、ハートに見えるはず。
・・・
ここでは、石垣エリアで少ないタイマイ(ベッコウガメ)に会えました~~
ラッキ~~!!!(*^▽^*)
・・
ハマクマノミを紹介していると、フラっとやってきたシマキンチャクフグ。
こんな偶然のコラボ写真も面白いですよね~~
・・・
ハナヤサイサンゴの中に隠れているオオアカホシサンゴガニは、
お腹にタマゴを抱えていました~
オレンジ色の粒粒がタマゴですよ~~
・・・
アーチを抜けて、、、
地形の隙間から湧き上がるエアーがとても幻想的でした~~!!
いや~~楽しい1日でしたね~~
明日は、人気者に会いに行ってきまーす!!!
さぁ~~楽しんで行きましょう!!
では、また明日~~
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<✩1周年記念✩第一弾!!春のキャンペーン>
4/1~4/28,5/9~6/23
上記期間にダイビングお申し込みで、《現金精算》の方に限り!!
<レンタル器材無料>とさせていただきます
おまけに
、MOSS DIVERSオリジナルグッズプレゼント
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<エンリッチド・エア・ナイトロックス始めます!!>
海外では主流のエンリッチ。
数年前から、日本でもどんどん注目されています
MOSS DIVERSでも、今年から《エンリッチド・エア・ナイトロックス》の提供ができるようになりました
詳しくは、ホームページトップの【インフォメーション】をポチっと
※後日、エンリッチのページも完成する予定です。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<
NEWS
>
今大人気のインスタグラム「Instagram」を
MOSS DIVERS公式アカウント
で
作成いたしました。
アカウントは MOSSDIVERS_ISHIGAKI です。
石垣島の海で撮影した水中写真や綺麗な景色をUPしていきますよ!
写真が大好きなMOSS DIVERSの森&クロにぴったりなコンテンツですわ~~
みなさん、フォローMI~~~~~!!!(≧▽≦)
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
《スタッフblog》
◆もりけ〜blog
◆クロちゃんblog
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<<2016年GWのご予約に関して>>
新石垣空港が開港してからは、来島者数も増えて賑やかになりました。
その分、ホテルの予約が早い時期で満室になってしまうケースが
増えてきておりますので、早めのホテル・民宿の手配をおススメいたします。
]]>