スタッフブログ
2016.03.08
2016MOSS海外ツアーパラオ龍馬クルーズ(その2)
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
さぁ~~お待たせしました!!!
2016パラオ龍馬クルーズ・ペリリューDIVE!!!
いよいよ、お目当てのポイント<ペリリューエクスプレス>へ!!!
ENするとこの海の青さ!!!!
吸い込まれそうな海の色です。
流れは、ゆるく軽いフィンキックでコースを修正しV字に張り出すコーナーの先端へ。
すると・・・!!!!
・・・
カンっ!カンっ!カン!!!と激しくタンクを鳴らす音。
その先には、お目当てのロウニンアジ数百匹の群れーーーーーっ!!!!
いや、、その中に巨大なサメだぁーーー!!!
ブルシャーク(オオメジロザメ)
※目には見えたものの写真は、撮れずイメージで。(^^;)
・・
ブルシャークの中でもかなり大きなサイズだったとガイドのスターも興奮気味でした~
ス―っと深みへ消えるようにいなくなりましたがね。。。
そして・・・
下から~~
・・
キタ―――キタ―――キタ―――――っっ!!!!!!!!!!
ロウニンアジの群れ~~~!!!!!!
・・・
ぶわぁぁぁ~~~~と深場から湧き上がり、メタリックなボディーをチラつかせて
目の前を駆け抜けて行きました~~~~っ!!!!!
ヒーーーハーーーッ!!!!!
しかし、、ここで痛恨のミスをやってしまったのです。。。
撮っていたハズのムービーが停止している・・・?(ノД`)・゜・。 なんてこったぁ・・・
渾身の絵が撮れていたであろう幻の動画・・・(涙)
・・嗚呼、、、次に期待ですねーーーっ!
・・
初日の3本目は、ペリリューカット。
狙いは、満月前に群れるバラフエダイの群れですよ~~~
・・
・・・
ドロップオフの際を進み、足元にはギンガメアジの群れが数千匹!!!!
水深も深めだったので、目で追う程度に。
・・
棚上は、ハナダイも多くとても賑やかなんですよ~~
・・・
石垣島でも見れますが、ウォールが綺麗だったのでタテジマキンチャクダイ。
・・・
ホンソメワケベラにクリーニングされて気持ちよさそうでした~
沖合に目を向けると黒い塊が見えてきたーーーーっ!!!!
大きさ60cmのバラフエダイが数千匹っ!!!!
海底から水面近くへと竜巻の様に群れる光景は、迫力ありますよーーっ!!
・・・
警戒心も強いので近づく分だけ沖合に逃げていく。。。
・・
距離を詰めて突撃~~~っ!!!
・・・
スケールの大きさを写真で表すのは、難しいですね。。。
ぜひ、この光景は水中で見て頂きたいですね。
・・
後半は、リーフの上に上がりのんびり流します。
ギンガメアジの群れが川の様に流れ続く続く~~!!
オスが婚姻色になり黒くなってました~!
よく見るとペアーになっているんです。
最後の最後まで大物を楽しみエキジット。
・・
龍馬号に戻り、夕食前に・・・・
グビグビっと
ビールで乾杯っ!!!!
とにかく「お疲れさまビール
」が楽しみな皆さん。(笑)
MOSSのゲストさんらしいですね~~~
夕食の前に完全に出来上がってましたね。( *´艸`)
いや~噂には聞いておりましたが龍馬の食事はとにかく美味しいんです
素敵な空間にゲストの皆さんもご満悦~~
・・・ってまだ食べてない。(笑)
・・
・・
良い笑顔してまっせ~~~(=゚ω゚)ノ
・・
パラオの地ビールで乾杯でーす♪( ̄▽ ̄)
・・・
飲んでますかーーーっ!!!
YES~~~
お腹一杯になったところで、畳のお部屋でログ付けです。
「畳ですよ~~~」(*´ω`*)
竹の間という素敵な場所。
畳のお部屋があるのは、世界中のクルーズ船の中でも龍馬号だけでしょう!!!
・・・
ホっと、するんですよね~~
ログ付けの後は、O田さんによるビデオ上映会
その日のムービーをログ付け中に
ありがとうございま~~す
さぁ~~翌日の早朝ダイブに備えて早めに就寝ですっ!
・・
いよいよです!!
ペリリューでの早朝ダイブ!!
何が出てもおかしくありませんからね~(*´▽`*)
まだ暗闇の中、準備開始!!
・・
龍馬クルーズマネージャーのスターも早起きッス!!( ̄▽ ̄)
・・
スピードボートに乗り込み、月を眺めてポイントへ移動~
・・・
・・・
カレントチェックをして、エントリー場所を確認。
3・2・1でエントリー―!!!!!
・・・
まさに夜明けと共にエントリーし、コーナーの先端を目指します!!
・・・
ズンズン泳いで・・
コーナーの先端に着きますが、バラフエダイの産卵はさらに沖合へ・・・
ん~~~ブルシャークやロウニンアジの群れを待ちますが・・・
・・・撃沈。。。
これぞ、オールオア・ナッシングのペリリューの海。。。
安全停止中になる頃には、辺りも明るくなってくるんですよね~~!!
この独特な雰囲気も早朝ダイブの魅力ですよね~~
そしてこのダイブで
祝1000DIVEのT田さん
おめでとうございまーーーすっ!!!
・・
流れも波もない穏やかな場所で
記念写真
ハイ、チーズ!!!
これからも楽しい海の思い出をたくさん作りましょうね~~
・・・
さぁ~次回は最終章。
その3へ続くのでした。。。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
《スタッフblog》
◆もりけ〜blog
◆クロちゃんblog
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<<2016年GWのご予約に関して>>
新石垣空港が開港してからは、来島者数も増えて賑やかになりました。
その分、ホテルの予約が早い時期で満室になってしまうケースが
増えてきておりますので、早めのホテル・民宿の手配をおススメいたします。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
2016年3月13日の《MOSS DIVERS1周年記念》
皆さんのお越しをお待ちしております
(^^)/
何かが起きる・・???
パーティーDIVE
お楽しみに~~
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
<
キャンペーンのお知らせ
>
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
]]>