スタッフブログ
2015.04.09
あれもこれもー大物見ちゃったYO!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
見てください!この青さ~!気持ちい~
予報大外れ~♪昨日とは大違いの天候になった1日でした~!
晴れるし、海は穏やかだし、最高のダイビング日和でした
今日も「ダイビングサービス大城」さんに乗合させていただき元気に出航です
今日は何と言っても”大物DAY”でした
まず朝一は、竹富島の大物ポイントへ。
一番乗りで入れたので、潮上の根の先端に集中的にイソマグロが集まっています!!
そしていきなり、アタックシーンを目撃!!ギラッギラの捕食モード全開
多くが大きな体をした子で、ぐるっぐる回遊しています。
タイミングよく、中盤にも何度かアタックシーンを目撃でき、エキサイティングな1本となりました!
海況が落ち着いているので、そのまま黒島へ移動~!
黒島の沖合で1本ドリフトをすることに。
ポイントへ移動中、なんと水面に捕食中のマンタを発見!「黒島マンタ」といえば、冬の風物詩のイメージが強いですがまだいるんですね~。水中で出会えたらラッキーだけどな~なんて思いながら、水面マンタを横目にポイントまで船を走らせました。
今回ドリフトで潜ったポイントは、通常ダイビングでも潜るポイント。
張り出したリーフの沖合いに長細い根があり魚が集まっています。
魚眼モードで♪
ノコギリダイの大群を筆頭に、アカヒメジやヨスジフエダイが入り混じっています。
森氏から借りたTG3のモードで遊んでみました。ドラマチックトーンでパシャリ。普通に撮るのもいいですが、余裕がある時はカメラの機能を色々使ってみるのも楽しいですね!
群れと言えばこちらも~!
凄いでしょ!!一つのテーブルサンゴに40匹くらいいるんです、ナンヨウハギのベビーちゃんが!!
とっても珍しい光景です。
朝から色んな群れを見てるな~なんて思いながら、そのまま流れに身を任せ浅瀬を流していきました。大物を狙って
途中、グルクンがやけに集まっている場所があり、プランクトンが集まってるんだろうな~、マンタご飯食べに来ないのかな~と思って周りを注意して見ていたら!!!!
目の前から亀さんがやってきましたー!ラッキー♪
なんてはしゃいでいたら・・・・
突然!!!勢いよく魚が動き、大きな塊がワサ~と動いたのです!!!
ひょえ~!!!!!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
突然の登場に慌てた~
目線の高さでバッチリ見れました
マンタを見れただけでも満足だったのですが、この後が凄かったんです!
安全停止に入ろうかな~と思ったら、あっちから~こっちから~と捕食するマンタが来るではないですかー!!!
なかなか安全停止に入れない・・・けど、、、これは凄いよぉー
合計3枚のマンタGETでした~!!
私たちダイバーがマンタを見れるように、上で船長さんが色々頑張ってくれたおかげで、大大大満足のダイビングができました~ありがとうございます!!
フロートを上げ、そろそろ安全停止をしましょうか~となったところで、またやってきたー!しかも近いっす!!
最高のシチュエーションやー!BLOG用に動画いただき~っ
っと、森氏から借りたTG3で動画を撮り始めたら、一番良い所で・・・・・・・
”容量オーバーです”
(○□○)
嫌がらせだー
うー(;0;)
(笑)(笑)
さーて!明日は、初の○○○!!!楽しんでいきまっせー!
明日のBLOGもお楽しみ~うっしっし。
]]>