スタッフブログ
2016.01.03
お正月は絶好調〜♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
三が日も潜り倒したMOSSダイバーズ
ショップに戻ると知る人ぞしる
横浜市にある
「伊豆七島の珍しい焼酎と鮮魚&横浜の野菜を使ったお料理を楽しめる!」
ジャパニーズ・ダイナー・ニケのハナさんが開店祝いに駆けつけてくれました
あざーーっす!!
という事で集合写真by ニケ ポーズ
昨日は、サプライズ餅つき大会で盛り上がりましたよ〜!!
動画ご覧頂きましたか・・?
今日は、曇り空からのスタートで生憎のお天気となりましたが
南よりの風で穏やかな海でした〜
( ´ ▽ ` )ノ
ボートチャーターで元気に出航です!!
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
・・
今日は竹富南エリアでガッツリ3DIVE!!!
人気者のハナヒゲウツボにご挨拶〜〜
1つの根に3個体のハナヒゲウツボがいる場所は、そうありません
こちらの個体は、幼魚から成魚に育ったハナヒゲ君。
・・
まだ細身ですが、口をパクパク開けて食べる気満々
大きくなれよ〜〜〜
・・
クマノミ保育園は、見ているだけでニヤけちゃいますね〜
・・
・・・
ちびクマノミは、動きも素早く撮るのも大変
正面顔は、特に難しいんです。
流石ですな〜〜〜
クリーナーシュリンプのミカヅキコモンエビ。
最近はエビ・カニに興味深々のNatsukiさん、素敵な写真を撮られてました〜
他にも・・
イソギンチャクエビの若者
・・・
赤い海綿をベースにカンザシヤドカリを写す感じが素晴らしい
・・
根にはキンメモドキが星空のように輝いていていましたよーーっ!!
・・
ガッツリPhotoダイブを楽しみました〜〜♪
・・
またこの時期、大物が熱いですな〜〜
イソマグロは、個体数も増え迫力が出てきましたよ〜〜
1mオーバーのブリブリのイソマグロもズンズンやってきました〜〜
・・
大物も徐々に増えてきてますよ〜〜
ギンガメアジの群れも出てテンション上がったーーーッ!!
その先には・・・
ブラックフィンバラクーダがクリーニングされていました〜
数こそ少ないものの、こんなに間近で観察できちゃいました!!
・・・
イソマグロ・ギンガメアジ・バラクーダは、この時期
狙い目かも〜
大物ハンターの皆さん、今でしょ!!!石垣島へ・・・
(笑)
・・
ガンダムみたいなオトヒメエビ。
・・
カラフルなウミシダが並ぶお花畑に暮らすコビトスズメダイ。
・・
ウミシダと絡めて素敵なショットですわ〜〜
・・
シライトウミウシのちび
・・
ギンガハゼもかなり接近していますね〜〜
でも、、、実は共生しているエビが撮りたかったようで・・・
元旦から3日間、このスタイルで潜ってくださった名古屋のKさん
また次回も面白ネタで。。。(笑)
それでは、これから打ち上げに行ってきまーす!!
(本日の写真は、ゲストのNatsukiさんから頂きました。
ありがとうございます!
)
]]>