スタッフブログ
2015.12.22
クリスマス前に海で・・・
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
っと、こんな感じでパァーーっと楽しんでまいりました〜〜
( ´ ▽ ` )ノ
12月とは思えない陽気の石垣島です。
船上も水中もあったかいんだから〜〜
昨日に続きNパパさん・Nママさん・GUさんと海へGO!!!
今日もボートチャーターで元気に出港でーーす
竹富南の砂地は、透明度バツグンでしたーーーーッ!!
スカシテンジクダイが群れる根でアザハタがどっしりとお出迎え
ケラマハナダイが周囲を飛び回り、とても賑やか〜〜
お目当のギンガハゼは・・・
グレーの個体が増えてきていました〜〜(^ ^)
黄色の個体も付近に多く、ペアーになっている場所も
ギンガハゼを紹介し、Nパパさんが接近していると・・・
・・
・・・!!!
エソが急接近してきたでは、ありませんかーーーッ!
この状態・・・実は危険なんですよ。。。
以前、エソがギンガハゼをバック!っと加えている所を目撃した事があります。
と言うことは・・・(゚o゚;;
写真を撮るには、もう少し出てきてほしいものの・・・
・・出てきたら、エソに・・・Σ(゚д゚lll)
マズイ。マズイ!!こりゃ大変だ。。。と冷や汗もんでした。
結果、エソは別の場所へ移動したのでホッ。
まさに「蛇に睨まれたカエル」状態でした。。。>* ))))><
ダイバー慣れして接近させてくれるのは、嬉しいのですが身の安全も・・
赤い海綿の下からひょっこり顔を出しているヒトスジギンポ。
クリっとした目が可愛いです。
・・
クマノミも色んな角度から撮影大会〜〜〜
イソギンチャクの中にいた小さい個体がプルプル泳いで可愛かったですね!!
2本目からは、エリアを変えて石垣島沿いのポイントへ
アカククリの群れは、期待を裏切りませんねぇ〜〜
・・・
群れを散らさないようにアプローチして撮影でーす!!
クリーニングポイントでは、ホンソメワケベラの他にニセアカホシカクレエビも
アカククリをクリーニングしていましたよ〜
エビの近くにアカククリが近づいてきて、スーーーッとエビが飛び乗る姿は
まるでサーカスのようでした。。。笑
・・
インディアンのメイクのようなハナミノカサゴ
カッコイイですね〜〜
岩陰から小魚を狙うシーンも・・・
今にも飛びつきそうでした。。
・・
ふと、Nママさんを見ると激しいジェスチャーで岩を指差すのです。。
・・???
岩・・・・ じゃなーーーーい。
コブシメ(コウイカ)が体色を変化させて擬態していたんですね〜〜
思いっきり見つかったのですが、我々にバレていないフリをしているんです。笑
・・・
サンゴにスズメダイてんこ盛りゾーン
・・
ここでは、クリスマスに因んで・・
・・
クリスマスツリー
のようなイバラカンザシをご紹介。
そして・・・
森サンタの登場で〜〜〜す
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
MOSSダイバーズお得意の
仮装ダイブをよ〜くご存知の皆さまでしたので、
一度、フェイントを入れてからのサンタ登場にしました。笑
・・
あれ・・・?赤蜜さん・・・???
・・・(・ω・)ノ
クリスマスは、間も無くですYO〜〜〜〜
笑
フッフッフ。( ̄+ー ̄)
NパパさんにサンタのOFFショットを撮られちゃっておりました。。
なんだか水中にいるように見えませんねぇ〜〜
クリスマス
もカウントダウン
そして、今年も残すは9日です。
2015年の最後の最後まで、とことん笑って楽しみますよぉ〜〜
にっこりスマイルのテンクロスジギンポ
彼も笑って年を越せそうだと言ってました。
なんちゃって。
さぁ〜〜明日も楽しんで行きましょう
(写真は、Neginegiパパ&ママさん・GUさんから頂きました
ありがとうございます
)
ではでは〜〜
]]>