スタッフブログ
2015.12.19
勝負に勝った!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
晴れたー
こんなにちゃんと太陽が出てくれたのはいつぶり??
風がなければ<夏>
なくらい気持ちよかったですね~
水中は透明度も良く、そして明るいの
水中が明るいの~
それだけでも感動しちゃいました
不調だったカメラが修理から戻ってきて、ウエットスーツもフッカフカの新しいのをおろし、ピカピカの1年生な気分だった黒ちゃんです、どうも
だいぶ風もおさまってくれたので、本日はボートチャーターで竹富南エリアへ行ってきました~
1本目から透明度バツグン
ふぁ~
最高だYO
メインの根は、相変わらずあれもこれも色々いてくれます。
春~夏頃は小さな個体だったバブルコーラルシュリンプが、ずいぶん大きく成長しています。今日は抱卵していました
ウミウシはまだまだ多くありませんが、ちょこちょこっと
地形ポイント&サンゴポイント
水路にはえるイソバナを、沖が背景にくる角度で
背景が岩より、真っ青なブルーが来た方が絵になりますね。グットタイミングでダイバーがいたので一緒に
修理からかえってきたカメラでやっとフィッシュアイレンズが使えるので、やっぱりフィッシュアイレンズ楽しい~くって、ついついワイドメインに撮っちゃいました
サンゴが広がっていると、ワイドにピッタリ
ある一箇所にポツンとあるサンゴなんですが、そこだけバラの花のような綺麗な形で成長しているんです
このまま壊れることなく大きく成長してくれるのを祈りたいですね
大物狙いで1本入ったのですが、ラッキーなことに誰もいない
貸切ッス~
透明度よし
流れよし
潮上へずんずん進んでいくと・・・・・
イソマグロが回遊~
よしよし
っと思ったら
沖にギラギラしたかたまりが・・・
ギンガメアジの群れやないかーい
近いわけでもなくすごく遠いわけでもなく・・・。ただ、近づこうとすると、その分沖に離れていく・・・・
皆で一緒に突っ込もう
森隊長の技でブワ~っとギンガメに巻かれて~~
ウハウハ
っというシナリオが誰の頭にもあったのですが、ギンガメさんには勝てませんでした~
ただ
その後も、イソマグロの大・中が回遊
大きい個体はイカツイ顔
見たからに強そうだわ~
さらに!マダラトビエイ
そして、バラクーダまで
真下から見ると、サンマっぽいけど・・・・・
安心してください
バラクーダですよ
この1本での出会いはガッツポーズものじゃないでしょうかー
勝負に勝ちましたね
さて、明日も晴れ予報
2日連続で晴れなんて、今月に入ってなかった・・・・・
ほんとだよね?お天気お姉さん
期待します
本日の写真は、Mikio.Tさんにお借りしました。ありがとうございました!]]>