スタッフブログ
2015.12.18
KUROSHIMAブルーー!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
今日もなかなかの強さの北風です。。。
昨日よりは、寒さが和らぎましたが風がね。。。
今日は「シーフレンズ」さんに乗合いさせて頂きました〜
Tさんとマンツーマンで竹富エリアから黒島エリアを楽しんできましたよ〜
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
久しぶりの出会いは・・・
ヒレボしミノカサゴです!!!
サンゴの奥に隠れていたところを発見!!
ライトの光に反応して逃げていくところなのですが、
この胸ビレを広げた時が綺麗なんですよね〜〜
高級な?扇子のような配色が好きなんです。。笑
・・
ジャガイモサンゴの周りは、今日もヨスジフエダイの群れが
ぐっちゃり群れ群れ〜〜!!
・・
2本目から黒島エリアの地形ポイントへ!!!
そろそろ黒島マンタ!の時期なんですよね〜
ポイントに着くまで水面をチェックしていましたが。。。
いざ潜りましょ〜〜
・・
するとこのスーパーブルーの海が広がっていましたーーーっ!!!( ´ ▽ ` )ノ
ただ浮遊しているだけでも幸せ〜〜
・・
大物との遭遇に期待して沖合に出ると・・
・・
アオウミガメが気持ちよさそうに泳いでいでましたよ〜〜
・・
壁沿いには、ウミウシも・・
ミナミヒロウミウシ
・・
キスジカンテンウミウシ
・・
これは・・・
・・
人気のハナゴンベは、個体数も多く観察しやすいですよ〜!
・・
アーチの中には、美味しそうな・・・
カノコイセエビがたーくさん隠れていましたよ。
・・
太陽の光こそ弱かったのですがこのブルーな海
気持ちいい〜〜〜っス!!!!
・・
グルクンが中層に集まりだしてきたので、Mを探して水面をチェックしていると・・
サバヒーの群れが登場〜〜っ!
ダイビング中になかなか会えない魚なんですよ〜
この魚が出てくると・・・
・・・同じ潮をつかんでMが現れる・・・ハズ。。。
でしたが、、今日は会えませんでした〜〜〜
えっ?? 海の中で遭遇したチームがいる???
(つД`)ノ って聞かなかった事にしよう。。。
Tさん・・ さーーーーせん。。。m(_ _)m
まっ、最後の最後にナポレオンが入れたので・・・
証拠写真にしか撮れませんでしたけど。
終わり良ければ全てよしっ!
今日は、黒島エリアの抜群の透明度に大満足な1日でした〜
さぁ〜 明日は、どんな出会いが待っているかな〜〜
それではまた明日〜〜( ´ ▽ ` )ノ]]>