スタッフブログ
2015.12.16
神!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
潜れればそれでいいんです
そう言ってくださることが心の救いでした
どうも
雨、曇が続き、朝起きて外を見る度に、またか・・・っと、心もどんよ~りになりかけていた黒ちゃんです。
ただ、Tさんは違いました。満面の笑みでそう言ってくださったのです
なんて心の広い方なんだ
Tさんが神に見えました
その微笑みに、心にかかっていたどんより雲は吹っ飛び快晴に
さあー
今日も元気に楽しもうじゃありませんかー
本日は「シーフレンズ」さんに乗合させていただき行ってきましたー
実際の今日の海況はと言うと・・・私とTさんの心と違って、空は灰色・・・・
風はさらに強くなり・・・・真北の風なもんだから、今までとは寒さが別格デシタ(〇□〇)水に入ると「あったか~い」と叫びたくなるくらいの外気温
けど大丈夫~
MOSSは、無料でボートコートの貸出を行っておりますので、上がって体を拭いてボートコートを羽織れば、身体も温まる~
おまけに、↓↓↓
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
北風が強くうねりも入っていたので行けるエリアは限られましたが、今日も透明度が良い場所が多く、気持ちよく潜れましたね
ストーンと落ちたドロップオフのポイントでは、透明度がよく水底の30mオーバーの白砂までよく見えて、ダイナミックさをとても感じれました
流れはほとんどなかったので、狙いのイソマグロは不在でしたが、たまに中層にグルクンの群れがワサ~っと通ると、ドキドキしちゃいます
その後ろにヤツは・・・・・・!!!!っと
カスミチョウチョウウオやハナゴイがいたり、潮あたりの良い場所には小ぶりなイソバナが結構ついています。やっぱり透明度が良い時は、青を入れて撮るのが良いよね~
壁をよく見ていると、ホヤ、カイメン、イソバナなどが付いていてカラフルな場所が多く、魚がいなくても、その風景だけで絵になります
こういうのも凄い好きです、
わたし
何気なしに壁の奥を撮ってみたら写っていたニセカンランハギとアカマツカサ。
アカマツカサの赤色が鮮やかなのは知ってたけど、ニセカンランハギの尾びれがこんなに綺麗なのは知らなかったよ~
おぬし、やるな~
うねりに身を任せるカクレクマノミは、なんて撮りづらいのでしょう・・・
(笑)
名前の通り隠れ過ぎちゃって、苦労しました
大きな貝が動いてる
っと思ったら中にアオボシヤドカリ
親指のサイズと比べると大きさがよくわかりますね。だいぶ動きづらそうでした
そりゃそうだ(笑)
キノコの山(笑)
こんなのがたくさん集まる場所があってちょっと面白かったので
(笑)
さて、2本目の時のお話
このポイントは、目で見てはっきり分かるサーモクラインがありました。明らかに水の色が違うんです。ここに行ったら冷たいな・・・・っと
その境界が浅瀬・深場で、浅場のほうがあったかい
ただ、底揺れもあったのであまり浅いところばかりにいるのもしんどいと思い、できるだけ底揺れの影響が少ないところまで深度を落としてフィッシュウォッチング
それでも揺れがあったので、数種いたハゼは次々にサヨウナラ~
いや~勘弁して~
なんて思いながら後半は温かさも求めて浅場へ。
そこであのヤドカリがいたので紹介していると、なんだか気配を感じました。
ヤドカリから、パッとTさんの後ろに目をやると・・・・・
なんとそこに“神”がいたのです
満面の笑みを浮かべるTさんの守護霊
??
いえいえ
海神様
じゃぁ~
SO
マンタだったのです
Tさんの真後ろにいるもんだから大接近でした
慌てたアクションに驚いたマンタも、向きをかえその場から去ろうとします
ヤドカリを撮っているTさんにすぐ後ろを振り向いてもらい、
近くでお客様とマンツーマンでウミウシか何かマクロ生物を撮っているようだった別のショップのガイドさんにも迷わず力強く肩を叩きマンタを知らせ、
慣れないTG-4をマクロ仕様にしていたのでフラッシュ消したりワイドモードにしたり、
スレートを落としたのは気づいたけど後で取りに来ればいい!今はマンタだ!っと思ってマンタを追いかける~。
ほんのわずかな時間の出来事でしたが、自分一人かなり慌ただしかった
(笑)
マンタはゆっくりその場を去っていってくれたので、なんとかそこにいたメンバーは見れ写真も撮れました
TさんにもOKか確認しようと振り向いたら、私のスレートを持って来てくださってる・・・
やはりTさんは神でした
予期せぬ出会いに、快晴だった私の心は、真夏の石垣のようなカンカン照りなったのでした
ポジティブにいると、良い事が待ってくれてるんだなっ
っと、”神”から教えてもらった1日でした
明日の最高気温は16℃
今日よりもっと気温が下がるようです。 明日海はありませんが、風邪ひかないように気を付けよう
内地の皆様もお気をつけくださいませ~
]]>