スタッフブログ
2015.12.15
求愛にカップルに・・・お熱い水中♥
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
はいさーい
お天気は変わらず雲モクモク~でしたが、水中は透明度バツグンで青くて気持ちよかったです~
本日もTさんとマンツーマンダイビング♪ 「ダイビングサービス大城」さんに乗合させていただきました
昨日とはエリアが違う竹富南エリアへレッツゴー
昨日に続きマグロ見ちゃいますかー
潮は程よく流れていました
根の先端へ向かうと、早速いましたいました
中サイズのマグロがグルグル回っています~
たまに根の近くにやって来る感じで、若干人見知りなマグロでしたが、今日もまた会えて良かったですね
安全停止中には、真横でグルクンが何十匹も口をパクパク~
おもしろ~い
ダイバーが多かったですが、あえて、たくさんのダイバーの泡を背景に入れて絵にしてみました~
風がどんどん強くなってきたので、2,3本目は内側のエリアで砂地のんびりダイビング
マンツーマンなので、周りを気にせず、時間を気にせず、じっくりハゼを狙っていきました
Tさん、入る前は「ほんと、ダメなんですわ~。すぐ引っ込む
」っておっしゃってましたが、抜き足差し足忍び足で、だいぶ近くまで寄れてましたよ~
グレーの単体から黄色のペア&リュウキュウハナハゼのセットやグレーと黄色のペアなど、狭い範囲でこの豊富なバリエーションの組み合わせ
素晴らしいね
その横では、アザハタとケラマハナダイの求愛行動が繰り広げられていました
身体を寄り添い合うアザハタ
メスを必死に追いかけるケラマハナダイのオス
「待ってぇ~!」
さらには、こちらは求愛ではなく、すでにカップル成立のカミソリウオ
メスのお腹が大きく膨らんでいました。育児嚢に卵が入ってるのかな?っと思い、育児嚢がたまにちらっと開くのをよ~く目を凝らして見ていると、卵が見えて気がしました
透明っぽい玉がたくさん入ってるように・・・・見えた
うん
たぶんある
今日も元気なハナヒゲウツボ
以前の場所から少しずつ住処は変えていますが、3匹出ていました~
だいぶ大きくなってきて、数も減ってきたカマスの子
昨日に続き、カラフルなモンハナシャコ~
っと思って見ると、何か変です。
気づいた方いるかな??
目が1つしかなかったんです
そのせいでしょう。動きが鈍い。ちょろちょろ~っと動く程度で怯えてるようにも見えました
その様子が可哀想だったので、ちょこっとだけ撮らせてもらいその場を去りました。敵に気をつけて過ごすのだよー
頑張れ~
今日はカメラをTG-4使わせてもらったのですが、チンアナゴ撮りやすっ
今まで、あまり真剣にチンアナゴを撮ったことがないのですが、あまり真剣に撮らなくてもここまで撮れたので驚きです
(笑)やはり素敵なカメラですわ~
明日も変わらず風が強い予報ですが、安全第一に楽しくいってきまーす
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
また明日~
]]>