スタッフブログ
2015.12.11
天候回復で竹富南エリアへ♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
昨日は、嵐のような天候の石垣島でしたが今日は晴れ間も見れました
ぬくぬくと暖かいランチタイム
やっぱり石垣島はこうじゃないとね〜
今日は「シーフレンズ」さんに乗合いさせて頂き元気に出港でーす
引き続きKさんとマンツーマンで楽しんで来ました〜
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料
貸出しサービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
大きなウネリを乗り越えて、竹富南エリアへ!!
前回、潜られた時に課題が残ったハナヒゲウツボ・・・
今日はバーッチリ撮れてますね〜〜〜っ!
前後左右と動き回るので、ピントが合っているつもりでもズレている事も
多いんでよね。
・・
ギンガハゼもじっくり寄って・・・
・・
スカシテンジクダイが群れる根には、主人のアザハタがでぇ〜〜〜ん!
この形相・・・ 完全に睨まれていますよね・・???(゚o゚;;
・・
TG-4の顕微鏡モードでニセアカホシカクレエビをズームインっ!!
新世界〜〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カメラを近づけれる被写体には、ぜひ顕微鏡モードをお試しください
とーーっても楽しいですよ〜〜
・・
ムラサキウミコチョウ
・・・
グラデーションが美しいハタタテハゼ
背びれをピコピコ降っている姿が見ていて飽きません。
・・
竹富エリアの名物「隠れきれないカクレクマノミ」をご紹介
と、、、なるとお気に入りのこの絵も撮っちゃいますヨォ〜〜
ん〜〜〜 タラコ唇ぅ〜〜〜 笑
・・・
アウトリーフのポイントは、透明度バツグンでしたね〜〜〜っ!!
青い海をふんわり泳いで楽しみましたよ〜〜
ふと壁沿いに目を向けると、、
シュワッチッ!!!
・・
ウルトラマンホヤが登場でーす!!!
見れば見る程、色んな表情に見えて面白いんです
・・
ちびクマノミの背景にスカシテンジクダイを写し込むなんてハイセンス
・・
今日もじっくりとPhotoダイブを楽しみましたよ〜〜
ショップに戻り、ログ付けの後に記念写真を
・・
・・なんてパンダやねん。。。。
ちゃんちゃん。
それでは、また明日〜〜
(写真は、本日のゲストKさんから頂きました。
ありがとうございます。
)]]>