スタッフブログ
2015.12.09
やっぱり海は楽しいのだぁ〜♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
海に行きたい!!潜りたい〜!!
禁断症状を?森&黒共に抑えながら毎日過ごしておりましたが・・・
明日は、ポイント調査だ!!!
海へ行こう!!
なんて話しを黒ちゃんとしてましたらね・・・
一本の電話が・・・
kさん「明日から到着ダイブで予約は大丈夫ですか・・?」
・・
も、、、ちろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
大大大大大大大大大大大歓迎っす!!!( ´ ▽ ` )ノ
と言う訳で本日、ボートチャーターさせて頂き
ファンダイビングに行ってきました〜〜〜
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
・・
東からの風が強く波立っておりましたが、水中は穏やかでした〜〜
ゲストのKさんは、3年ぶりのダイビング
カメラも新調されてオリンパスのTG-4
Kさん「blog見てますよ〜 オススメ通りに買っちゃいました〜」とのこと。
嬉しいですね〜〜〜
ブランクがあるので、緊張するなぁ〜〜
なんて話していたものの、スイスイ潜られてましたね!
流石です。(^ー゜)
私がパラオのペリリュー島でガイドしていた時からの繋がりで
今回は、MOSSダイバーズのお祝いに駆けつけてくれたのです。
嬉しいっす!!!
ですので・・・
パラオの海で見かけるお魚の幼魚シリーズで攻めてみました。(笑)
・・
スズメダイの群れに混ざり込んで暮らす<バラフエダイ>の幼魚です。
口元にピッと黒い口紅を塗っているような・・・
ビジュアル系に見えるのは、私だけでしょうか。
・・
続いて<ゴマモンガラ>の幼魚です。
・・
大人は、イカツイ顔で産卵期にはテリトリー内にダイバーが侵入すると
とんでもない形相で吹っ飛んでくる怖いヤツなんです。
まぁ〜怖いのは産卵期だけで普段は、警戒心が強いビビりなお魚なんですよ〜w
・・
ナンヨウハギのちびっ子。
・・
目玉は、ダイアモンドの輝きですよ〜〜
ハダカハオコゼ。
・・
そして今日1番のヒットはこちら・・・
・・
ハナヒゲウツボがいつも通りに口をパクパク・・・
・・
・
からの〜〜〜
・・
・・巣穴から飛び出ちゃいました〜〜〜
全身を見ちゃったYO〜
慌てて動画も!!
・・
めったに見れない1シーンに興奮でしたっ!!!
黄色のサイコロ君もチョロチョロと。。
挙動不審な動きがたまりませーーんっ!!
・・
ヨスジフエダイの群れも纏まりがあって綺麗でしたね〜♪( ´θ`)ノ
・・
思いのままに水中写真を楽しんで頂きました〜〜
・・
いや〜〜
やっぱり海は最高に楽しいねぇ〜〜〜
この数日で、水温が下がり25℃になっておりました。。。
石垣島もいよいよ冬らしい海に突入です。
この時期ならではの海の楽しさをゲストの皆さんにお伝えしていきますよ〜
明日も楽しんで行きましょう!!!( ´ ▽ ` )ノ
それではまた明日〜〜
]]>