スタッフブログ
2015.11.20
ウミウシ大好きご夫婦いらっしゃ〜い♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
今日もいい天気の石垣島です!
この時期を待っていたのだ。。。
大好きなウミウシが増え始める季節を・・・
水温が下がり、北風がビュービュー吹いても問題ないっ!!!
だって、ドライスーツだもんっ!!!!( ´ ▽ ` )ノ
そんなYさんご夫妻は、ガッツリ潜水マクロ派![]()
![]()
でもね〜〜 今年の石垣島は「あったかいんだから〜〜〜♪」![]()
![]()
水温28℃でございますぅ。。。
本日、到着ダイブからのスタートで元気に行ってみよう!!
ボートチャーターで竹富南エリアで楽しんできましたよ〜〜
透明度は、30mオーバー青い海〜〜![]()
![]()
気づけば夢中に生物を探して60分のダイビング!!![]()
![]()
でも、、、1センチ以下の綺麗なウミウシワールドにぞっこんです!!
ピンクのドット柄が可愛い![]()
ミカドウミウシ幼体
・・・
黄色の帽子を被ったアフロカニ
・・
なんとも鮮やかなルージュミノウミウシ![]()
・・
オオエラキヌハダウミウシ![]()
・・・
こ〜〜〜〜〜んなに青い海で〜〜
・・・
2mmぐらいのフィコカリス・シムランス (エビ)
フワフワと動くので撮影も粘りと根性が必要ですね。(笑)
・・
スカシテンジクダイ&アザハタが絵になる根をスルーして・・・
・・・
ギンガハゼのグレー&イエローのペアー (プレミア)と勝手に呼んでます。w
・・・
顕微鏡モードを使っての撮影は、新世界が見えちゃいます。笑
カンザシヤドカリ![]()
![]()
・・・
シマヒメヤマノカミ
とーっても小さいカサゴの子供です!
・・
ん〜〜 これは何に見えるでしょう・・・?
・・仮面ライダーホヤ・・? なんちゃって。。
覆面レスラーだぁ!! デストロイヤーホヤ
・・
笑いホヤと周りの海綿とチャツボホヤを撮ってみました。
・・
今日は、よく目に付きました!!ヒラミルミドリガイ・・かな?
・・
コブシメのチビっ子が岩に隠れていたり・・
・・
サンゴだってこんなに綺麗なんです〜〜![]()
・・
・・
今日一番の衝撃的なシーンは・・・
コチラ〜〜〜
・・
(左)イシガキリュウグウウミウシが(右)トサカリュウグウウミウシを
・・・食べているんです!!!!( ̄O ̄;)!!!
もう、左のウミウシは「千と千尋の神隠し」のかおなし
にしか見えないっ!!
・・
ウミウシを食べる肉食系のウミウシですからね〜
弱肉強食の自然界を目の当たりにしました・・・
最後は、ハマクマノミbabyをどうぞ〜〜〜!!!( ´ ▽ ` )ノ
・・
さぁ〜明日もYさんご夫婦の貸切ですっ!!!!
お魚見に行きますか・・・?(笑)
それでは、また明日〜〜〜〜
(^∇^)
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出し
サービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。![]()
![]()
]]>