スタッフブログ
2015.10.22
素敵な出会に結果オーライ♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
台風24号が熱帯低気圧になり湿った空気の影響で
どんより曇り空の石垣島・・・
今回の台風騒動は、本当に悩まされましたね・・
来るの・・?来ないの??潜れるの〜〜〜??
ご出発を控えたゲストの皆様は、台風情報と天気図を頻繁にご覧になられて
いた事でしょう・・・
くぅ〜〜〜 今回のご旅行を断念されたゲストの皆様スミマセーン
ある意味願いが叶ったのか??
まさかの思わせ台風となりました。。。
台風のまま石垣島へ来なかったので一安心ではありますが、
海況はそれなりでございます。。。
まさかのUターンだけは、勘弁して頂きたいっす
この状況の中、飛行機も飛ぶし行ってみまーす
と、
来島されたT田さんとマンツーマンで楽しんで来ましたよー♪
今日は「ダイビングサービス大城」さんに乗合いさせて頂き元気に出港でーす!
ちょっぴり寒がりな方の応援
キャンペーンスタート
フードベストのレンタル無料貸出しサービス開始
ご希望の方は、お気軽にスタッフへお申し付けください。
・・
まるで海底遺跡???を思わせるようなワイルドな地形を楽しみつつ、
大物を狙いますが・・・
・・
サッパリでした!!! (>人<;)
ソフトコーラル系をたんまりと〜〜
・・
・・
オーバーハングの内側には、スミレヤッコの幼魚がチョロチョロ。。
可愛い〜〜〜っす!!!
ニシキヤッコの幼魚も近くにいたのでセットで写したかったのですが、
動きが素早すぎるぅ〜〜
・・
珍しいバイオレットボクサーシュリンプもGET!!!
・・・
・・
アカククリの群れと戯れたり〜
・・
イソギンチャクエビを紹介すると、コンデジ片手にライティング戦法
お見事ですね〜〜
・・
・・
ドラゴンのようなニシキフウライウオもGET!!!!
お腹がぷっくり膨れているな〜〜
ジックリ観察してみると・・・
育児嚢の中にある卵に目玉が出来てましたよ〜
ちょっとピントが甘いのでこの写真では、分かりづらい・・
ちびクマノミは、見つけるといつも紹介しちゃいますね〜
・・
ジュズベリヒトデの近くにオキナワベニハゼがいましたよ〜
・・・
スパイダーマンみたいなホシゾラワラエビ
ハマクマノミを撮ろうとカメラを構えたら・・
「私が主役よ〜!」とアピールしてきたヒメアイゴ。
なんだか笑っちゃいますよね〜〜
そして今日1番のヒットは・・
・・
クマドリカエルアンコウ
久しぶりに会いました〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もーーーっ大興奮っ!!!
スローな動きがたまりませんっ!!
可愛かったなぁ〜〜
大きさ2センチほどでした。
あくびをした口の上にある疑似餌(エスカ)を釣竿のように降って餌を採ります。
この種の捕食スピードは、魚類界で最速と言われてるんですよ〜
魚を丸呑みしちゃいますからね〜(^◇^;)
今日は、大物こそ出会えませんでしたが素敵な出会いが会った1日でした〜
さぁ〜 明日も楽しんで行きましょう
ではでは〜
]]>