スタッフブログ
2024.01.05
黒島マンタと浮遊系生物。
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
<予約状況・休業日のご案内>
すでに満席になっている日程や休業日とさせて頂いている日もありますので、
ご予約前に予めご確認ください!!
現在の予約状況は下記となっております。
≪
月別の予約状況表はこちらからも見れます
≫
<締め切りの日程>
【2024年】
・1/9~2/29 冬期休暇
・3/12~14
・3/28〜4/7(メンテナンス休暇)
<締め切り間近の日程>
【2024年】
・1/5~7
・3/7~9,15~16,
・4/22
・7/3~5
※予約状況の更新に誤差が生じる場合もございますので、予めご了承ください。
ご不安な場合は、一度お問い合わせください。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
![]()
これからご出発
のゲストさんは、防寒対策をお願いします![]()
![]()
※ウィンドブレーカー上着・長袖のラッシュパーカーがあると良いです。
※船上では、ご乗船される皆さまへ<ボートコート>を準備しております。![]()
※フードベストの無料貸し出しサービスもあります。![]()
必要な方は、スタッフへお気軽にお申し付け下さい。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
天気:晴れ
気温:最高23.9℃ 最低16.1℃
水温:24℃
はいさい![]()
朝は16℃と石垣島にしてはなかなかの冷え込みでした。
ただ、太陽も出てきて、だんだん暖かさを感じてきた日中でしたね~![]()
さて、本日は朝イチから黒島へGO~![]()
![]()
水面マンタ狙い&今日から始まる「Floating Holly Dive」で浮遊生物探しの旅へ~![]()
黒島へ着くなり、水面でワサワサしている場所を発見![]()
サバヒーがこんな状態で食事していました![]()
これは可能性ありありですね~![]()
っと、アンカーを打つなり、船の近くにいるぞ~(≧▽≦)
いきなり見れちゃいました![]()
![]()
朝日を浴びる水面マンタがカッコ良すぎる![]()

15分くらい、ほぼ同じ場所で捕食していたので、
しばらく楽しませていただきました~![]()

いや~!!!朝イチから素晴らしい光景でしたね![]()
![]()
この調子で、パナリにあるマンタのクリーニングステーションがあるポイントへ行ってみると、これも大当たり![]()
![]()
小ぶりなマンタがやってきたり、
BIGサイズのマンタは、長い間ゆったりとクリーニングしてくれたので、バッチリ見れましたね~!!
かなり間近で見れたのはラッキーでした(≧▽≦)頭上通過も大興奮![]()

通常ダイビングをしていたダイバーチームは、
今日はマンタ大当たりの1日でした![]()
透明度も3本とも青くて気持ち良かったですね~![]()

一方、浮遊系チームは、こんな子達を見ていたようですよ~
指示棒の先より小さな生物(笑)

映画”エイリアン”のモデルになったともいわれている””タルマワシ””

小さな子供を何匹も持った個体もいたようです![]()

魚系も発見したようですね~!!
深海魚の仔魚ですよ![]()
![]()

サバヒーや水面マンタがいた時は、出物も多かったようですが、
なかなか渋い戦いもあったようで、明日以降も色々と出てくれるといいな~![]()
それではまた![]()
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△