スタッフブログ
2015.10.06
最終日のラストダイブはコレでしょ!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
今日は朝から良い天気だ~
気持ち良くって、テンションアゲアゲ~なお客様と「トぅ
」
“赤密ジャンプやっ~
”
皆で輪っかを作って遊んでみるのも面白いですよ~
すんごく気持ちよさげな絵ですが、流れが結構あって、だいぶしんどかったのはココだけの話
さて、本日は竹富南エリアへー
ボートチャーターでグイグイ行ってきました
午前中はスッキリしない透明度でしたが、午後は抜けてきて青かったですね~
1本目はタテキンのリクエストなどもあり、小物ワールドへ~
堂々の存在感の主、アザハタ。スカテンやケラマハナダイがまわりをとりまとっています。ちぃ~さな根なのに、様々な種のお魚が凝縮
この根だけで1ダイブ遊べちゃうね
お目当てのタテキン、バッチリ撮れていましたね~
四六時中、求愛行動を観察できるケラマハナダイのオス。お上品な容姿でございます~
婚姻色が出ると、もっと美しい色合いになるんです
周りに何もない砂地にポツンと寂しくある小さな小さな根に、ハタタテダイの子供
台風前より数は少なくなっているものの、それでもこれだけいればワイドで撮っても絵になりますね
昨日成功したはずだったミッション。
実は、結婚記念日は“今日“だったそうなんです
赤密のおめでとー
の勢いに押され・・・その場では言えなかったそうなんです
赤密、ちょっと強引過ぎたかも・・反省(〇□〇)
っということで、水中で取り直し~
うんうん!素敵~
これからも、ますますラブラブでっ
到着ダイブのお客様等をお迎えして再出港
お次は地形だー
日が出たり・・・隠れたり・・・ラジバンダリ
(←古っ)
モヤ~っとした透明度のおかげで??潜水艦はより一層潜水艦でした
今日は特別アルヨ~
乗船しちゃって~
TEAMクロスケで、乗船記念
岩場のオーバーハングには、女子っぽい色のウミウシが隠れんぼ
ココはクマノミは5種も見れちゃいますからね~
真上から撮るのも面白い
あなた!<つ>になってるよ
(笑)
ちょっと、隠し撮りしてるっぽくて、この角度から撮るのもイイですね~
<へい
らっしゃい
>っと、店先の暖簾から顔を覗かせているようなイメージ??可愛い~
ラストはワイドあり~なポイントへ
流れでヨスジやデバスズメダイのまとまりGOODでした
たまに、グルクンの群れが、イシフエダイに追われてギュ~っと玉になってくれて
ただ、ココはマクロも面白いんだな~♪
ナンヨウハギが居ついてくれてるサンゴは、フタスジ&ミスジリュウキュウスズメダイの子供たち、ゴマモンガラの子供も一緒に
幼稚園だー
ラッキーな事に、ハナミノカサゴのベビーちゃん
お客様に教えていただきました
いや~!美しや~
こりゃ、ワイドカメラを放ったらかしで、マクロ撮影に夢中になるの分かるぅ~
(笑)
昨日の飲み会で、記念ダイブの話になり、お客様が話していた内容で「それGOODアイディアじゃないっすか~!!」っと、ピッカーン!っとキテ、飲み会の後、夜な夜な作っちゃった。
<今回の石垣の旅でのラストダイブ記念!>
後ろ髪を引かれてる感じで絵を入れてさ~
ふむふむ・・・。
使い回しができるように、日付は入れないように~
なるほど、なるほど・・・。
コレ、どうですかー
!!??
自分的には、結構力作なんですけどー
是非、コレ持って撮りたい
って方は、遠慮なくお申し付けくださいませ
喜んで
お貸しします
そんなわけで、今日も楽しく賑やかで気持ち良いダイビングでした~
明日はある意味??もっと賑やかになりそうな予感
!!??
楽しみましょ~う
本日の写真は、<Mieri様>からお借りしました
ありがとうございました
]]>