スタッフブログ
2015.10.03
のんびり島時間でリラックスダイブ♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
石垣島は、良い天気が続いてますよ~
空は青く澄み渡り、エメラルドグリーンの海の上でのんびり~
お昼休憩中は、あまりの気持ち良さにウトウト・・・ 眠くなっちゃいましたね。
普段日常では、味わえないゆったりとした島時間を満喫の1日でした。(^^♪
さぁ~ 今日も元気にボートチャーターで出航です!!
1本目は・・ ちょいと船のトラブルもありましたが朝風呂からのスタートです
海底を埋め尽くすサンゴの上にコブシメがぴゅ~~~~っと。
そ、、そんなに慌てて逃げなくても~~
という速さで逃げてしまった。。
・・
砂地には・・・
・・
・・・・ ???
どこに何が居るのか分かりますか??
海藻にそっくりの セダカカワハギ Baby です。
かなりの可愛さ
マクロハンター黒ちゃんが見つけてましたよ~
・・
お目当ての大浴場は・・
今日もいい湯だねぇ~~
湧き上がる温泉とSさん・Kさん・Katsukoさん
サーモクラインでぼやけてますが・・(笑)
あったかいんだから~~
2本目は、
大物ポイントでイソマグロをGET!!!!
透明度が落ち気味で写真には撮れませんでしたが、
グルクンが群れるエリアをグルグル旋回してましたよ~
光モノを見る時は、透明度が大切ですね・・・(・_・;)
沖合いに・・・
うっすらと見える影・・・
ギンガメアジの大群かぁ・・・・!!!!!?
と思ったらテングハギモドキの群れでした。。
ただの見間違いですが、この残念感はハンパじゃないっす。
珍しい子たちもチラホラ見かけましたよ!
ヒオドシベラやタテジマキンチャクダイの中学生サイズ。(笑)
幼魚の体色から成魚の模様へと変化の途中。
「大人の階段登るぅ~~♪」なんちゃって。
カラフルなウミシダは、絵になりますね~~!!
いつも紹介しちゃうな~~
アクセントにチョウチョウウオやベラ等が絡んでくれると最高なんですよね~
ランチタイムをのんびり過ごして、3本目は砂地ポイントへ。
ジャガイモ珊瑚には、ヨスジフエダイの群れがぐっちゃり群れ群れ~~♪
それ~~~~っと群れに突っ込みたくなっちゃいますね。
砂地に・・・
・・
・・
数センチのニシキリュウグウウミウシを発見っ!!!
・・
とても可愛らしい写真を撮ってくれました~~~(^O^)/
目を細めてみても、分かりづらいサイズですが。(笑)
・・
岩の上をチョロリと動き回るイシガキカエルウオもご紹介。
これは、眼と眼が合った瞬間ですね。
こっち見てる~~~
あれ、、よく見るとプリっと う○ちを・・・
台風後で気になっていたナンヨウハギのちび達も健在!!!
・・
大きなウネリに耐えて飛ばされずに頑張ったね~~ と褒めてあげたくなりました。ヽ(^o^)丿
とてもシャイな性格の魚ですが、ダイバー慣れしたのかな???
かなり近くで写真も撮れちゃうサービス満点のいいヤツなんですよ。
さぁ~~ 明日はどんな出逢いがあるかな~!!!
楽しんで行きまっしょ~~~~
(写真は、本日のゲスト Katsukoさん・Kapipalaさんから頂きました
ありがとうございます
)]]>