スタッフブログ
2023.04.23
マクロなフォトダイブ!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
<予約状況・休業日のご案内>
すでに満席になっている日程や休業日とさせて頂いている日もありますので、
ご予約前に予めご確認ください!!
現在の予約状況は下記となっております。
≪
月別の予約状況表はこちらからも見れます
≫
<締め切りの日程>
【2023年】
・4/24~25
・5/3~5,9~10,18,21,31
・6/1,19~20,
・7/6,16,24~25
・8/7~8,20~22
<締め切り間近の日程>
【2023年】
・5/6~7,20,22~23
・6/8~9,16~17,22,29~30
・7/1~3,9~10,15,17~19,22,28~29
※予約状況の更新に誤差が生じる場合もございますので、予めご了承ください。
ご不安な場合は、一度お問い合わせください。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
天気:晴れ→曇り
気温:21~26℃
水温:24~25℃
はいさい![]()
ポイント移動でアンカーを外すために、器材を背負う準備をしていました。
「まずはウエイトをつけなきゃ~」
っと、ウエイトを探すも・・・見当たらないんです。
「どこで外したっけな~??」
アンカー外すだけだし無くてもいいかなーっと思いましたが、スーツが8㎜なので無いとちょっとしんどそうだなぁ~
「ないなー」
「ないなー」
船内をウロウロ・・・ウロウロ・・・
5分くらい探してもどこにもないんです。
神隠しか!?
と思ったら、おもいっきり自分の腰に付いてました(〇□〇)
4kgでは、腰についていても全く重さを感じないほど、自分の体が強くなっているのか!?っとちょっと嬉しくもあり、恥ずかしくもあったクロスケでした(笑)
これからシーズンに向けて、体できあがっておりまーす![]()
(笑)
さて、本日はカメラ派Hさんと、マンツーマンのフォトダイブ![]()
こんな時でないと、好きなだけ粘れないので、思う存分撮ってもらいました~![]()
紹介しつつ、私は近くで、他の被写体探しとネタ探し・・・![]()
時間をかけて狙ったギンガハゼ、すっごく素敵な写真撮っていらっしゃいましたね~![]()
↓今日のBlogの写真は、TG4で私が撮ったものです。証拠写真程度ですみません![]()

青い海とサボテングサを入れて風景も気にしつつ狙ってみました![]()

森氏が見つけたハタタテギンポのbabyも出始めてるんですね~![]()
非常に小さいですが、まるっとしたフォルムが可愛い![]()

クサイロモウミウシを見つけましたが、Hさんはハゼに全集中していたので、こっそり撮って去りました(笑)

しばらく居ついてますね~
ヌノサラシ!!少し大きくなったような?
臆病なので、すぐ岩陰に隠れるお魚なのですが、ここの子はよく表に出てくるので見やすくて撮りやすい![]()

ご近所付き合い、大事です![]()

キイロサンゴハゼが同じ場所によく来てるな~っと思ったら、卵がありました
透明な粒々がビッシリとサンゴの内側にありました!
右上に、様子を見にきた父ちゃんか母ちゃんキイロサンゴハゼ。

イシガキカエルウオのbaby。まだ少ないですが見かけ始めました![]()
昨日も1個体発見して、今日も!!
いや~ん、この時期来たぜー![]()
![]()

1ダイブ、おそらく被写体は2つほどのダイビングでしたね!
1つの被写体にじっくり向き合っていらっしゃいました![]()
![]()
Hさんの写真、楽しみだなぁ~!!!!
明日から2日間お休みをいただきまして、GW前にしっかりと体休めをして備えたいと思います![]()
さて、何キロ走ろうかな![]()
(笑)
それでは、また~![]()