スタッフブログ
2015.09.26
対策完了!準備万端!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
はいさーい
愛用していた私のべんじょ・・・・・いや、魚サンのハナワがついに、切れてしまいました
残念ですが、何かの身代わりになってくれたと思うとありがたく感じるような気もします。
みんなからは、色から“べんじょサンダル”!と言われますが、こだわりの“茶色“は今後も変えずにいこうと思います
こう見えて一途なんです、どうもクロちゃんです
着々と近づいている、台風21号。
速度が遅くなったかと思いきや速くなったり~
ただ、28日の最接近に変わりはないようです。最接近の時点で940hpaまで成長するようで、“非常に強い台風“となってしまいました
気象庁 台風情報
前回の台風から、車の窓ガラスがまだ直っていない車がたくさん走っています
ビニールを貼り付けている状態ですが大丈夫なのか・・・・心配になってしまいます。大きな被害がでないことを祈るばかりです
さて、本日は朝から台風対策の作業です
いつもお世話になっている「アスールダイビングサービス」さんの船の対策のお手伝いをしてきました。船は昨日の潮が合うタイミングで陸揚げしておいたので、あとはテントを外したり、ロープで固定したり。
前回の大きな台風でちょっとしたアクシデントがあったので、今回はその部分もしっかり対策しました
途中、何度かのスコールに見舞われながらも、昼頃には青空に太陽の清々しい空に~
このくらいの海況の時に、もし海に出るとしたらどこに行けるのか・・・。
お客様がいなかったので今日海に出ていませんが、今後の為にも情報・知識収集で海岸沿いへ
フムフム・・・・
この状況で、ここは大丈夫なんだな~
ちょっとサイパンっぽい景色にウキウキしつつ、サーチしてきたのでした
朝早めにスタートしたおかげで、午前中で船の台風対策が完了!
久々の丘ランチは、<みやざと>へ
体に優しくヘルシー?な“鳥野菜そば”をいただきました
少しとろみがあるあっさりスープとたっぷりの野菜が女性に嬉しい一品です
ショップに戻ってからは、ショップ周りの対策
毎度のことながら、ショップ正面のガラスを守るために防風ネットを。
前回の強い台風でも、ショップを守ってくれたMOSSの守護神です
ショップ周りの対策も一段落し、眠気と戦いながら事務仕事に励む、森クロでした
明日の夕方~夜頃に、強風域・暴風域に入っていきそうなので、早めに自宅周りの対策や買い出しをしておこうと思います
では最後に、海の写真でお別れです~
石垣周辺では出会う機会が少ないハクテンカタギ
渋い色合いが好きです
イシガキカエルウオじゃないよ、ゴイシギンポだよ
では、また明日~
]]>