スタッフブログ
2015.09.24
エキサイティングなシーンを!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
気持ちの良い天気の石垣島です
9月は台風が来ないねぇ~~
うん、、あの台風はこっちへ来ないよね。きっと。
きっと・・・
・・・
うぉーーーーーいっ!!!!
話しが違うぢゃないのぉーーー
なんてこった。。。
来ちゃうの~~~ 石垣島に・・・
と、言う事になりましたが27日・28日のダイビングは厳しそうです。。。
明日、ご出発のゲストさんも今回のご旅行をキャンセルに。
くぅ~~~
こればかりは、自然相手ですからどうする事もできず。。。
リベンジお待ちしてますよ~~
さぁ~ 今を全力で楽しみましょう!!!
本日からご参加のMさん。
リクエストのマンタに行けるのは、海況的に今日までです!!
行っちゃいましょう!!
今日もボートチャーターで元気に出航でーす
今、一番熱いポイントへ。
視界いっぱいに群れるテンジクダイがアーチの中を埋め尽くし、凄い事になってます
その年によって差があるので、ここに関しては当たり年ですね~~♪
お目当ては、この小魚を狙う捕食者たちのハンティングシーンです。
そりゃ~ 凄いんですよ~~!!!
ギャングのようにズンズンズンズン。。。
カスミアジの群れがアーチの亀裂にズンズン入り込んできます!!
これが凄いっ!!!
目の前で繰り広げられる捕食シーンは、迫力満点!!!!!!
首を左右に振り、素早い動きで駆け巡るカスミアジを追うだけで覚醒されちゃいそうです
・・
・
そこへ・・・
このエリアの主だと思われるナポレオンが登場~~!!
縄張りを持つ習性がありますからね~
ただ、、、我々ダイバーの気配を感じるをスイッチを切ったようにスーっと
暗闇に消えて行くんです。
・・
1Mオーバーのかなりの大物ですっ!!!
このテンジクダイを捕食しに来ているんでしょうね~
でも、我々の存在に気付くと姿を隠します。
深みへ消えて行ったナポレオンを追うのはやめて、アーチの中へ。
・・
15M先まで続くこの光景
魚影が濃すぎて前が見えなーーーいYO~~~
Mさんもブリーフィングで聞いてはいたものの、想像以上に凄かったと。
・・
まるで宇宙空間へダイブ!!!
動画をご覧くださーい♪
ヘラヤガラもハンティング!!!
勇者の剣の様に見えてカッコ良かったな~~
ちょっと ヘラヤガラのファンになりました。
一面に小魚がいるのが分かりますか???
動画でも~~ ↓ ↓ ↓
ショータイムは、まだまだ続きアーチの入口へ戻ります。
・・・
・・
慌ただしく動き回るカスミアジの群れをロックオン
最高~~~~やぁっ!!!!
・・
そして・・ 沖へ消えつつも獲物がいるので必ず戻ってくるだろうと読んでいたナポレオンを
探しに行くと・・・
・・・
・・
いたーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!
・・
フハハハ。。。 やはりな。(*^。^*)
Mさんに合図を送り亀裂の逆サイドへ回り込み、挟み撃ち作戦を
・・
・・
狭い水路状になる地形なので鉢合わせになるハズ!!!
・・
行くぞーーーーっ!!!
・・
・
・・
ぬぅ・・・・ 殺気が伝わったのが慌てて方向転換したナポレオン。
は、、速い~~~~~~~~~~~~
手強いっす。。。
と、楽しみ過ぎました。(笑)
リクエストの海神さまも~~
メインのステーションで優雅な枚を披露してくれましたよ~~
・・
・
・・
・・
カマスの群れも見れました~~
マンタの頭上通過もGET!!!
バッチリ見る事ができて良かった!!
ランチを挟んでのんびり潜りましょう!!
・・
アカネハナゴイのシャワーを浴びて・・
・・
カメ吉を探しますが、見当たらず・・
いないなぁ~ と思ったら予想外の場所に
岩の下に頭を隠してムクムクっと動きだし、水面へぴゅ~~~~~
・・
ガレ場では、散歩中のモンハナシャコに出会いましたよ~♪
摩訶不思議な配色ですよね~~(^O^)/
目がトンボ見たいで面白いやつです。
そして、、眠らせていた秘密兵器を登場させた・・・
・・・
クロ助、My一眼レフ登場だぁ!!!
嬉しそうでしょ~~~~ (笑)
MOSSカメラ女子の隊長として頑張ってくださいまし
どんな写真が撮れたのか見てみたいな~~
今日もたーっぷりと遊んできました!!
さぁ~~明日から波が上がってきます。。。
安全第一で楽しんで行きましょう
(^O^)/
また明日~~~
]]>