スタッフブログ
2015.09.13
石垣島のサンゴを満喫~~♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
気持ちのいい青空の石垣島!
サイコーですっ!!!
北寄りの風でカラっと爽やかな風が吹きまさに秋晴れ
な1日となりました。
今日は、私が慶良間諸島の座間味島で働いていた頃。。。
かれこれ。。。 10年とちょっと前になりますね~
その頃にお世話になった島の先輩ガイドさんからのご紹介で
MOSSに遊びに来てくれたOさんがご来店
嬉しいですね~~!!!
こりゃ~ 目一杯楽しんでもらわなきゃ~~
今日もボートチャーターで元気に出航でーす!!
さぁ~~クロちゃん船長行くぅ~ぜーーーーーっ!!
SO~~~!!!
今日は、Oさん貸し切りMOSSです
マンツーマンで楽しみましょう~♪
1本目は、リクエストを頂いた“サンゴ”が綺麗なポイントへ。
太陽の光が差し込み水中が明るい~~~
サンゴ周りには、スズメダイがびっしり~~~群れ群れーーっ!!
本当に凄いんです!(^^♪
Oさんもデジカメでたくさん写真を撮ってましたね~~!!
・・・!!!!
と、次の瞬間・・・!!!!
前方から マダラトビエイ が登場ダァーーーーーーーーー
珍しいーーーーっ!!!
お腹にコバンザメを引き連れた大きな個体でしたね~!
マダラトビエイにコバンザメって。。。 なお珍しい~~っ!!
と、開始10分足らずで大興奮っ!!!
え~~~、、、、 写真はありませんが・・・・
チクショーー。
ここでは、必ず紹介しちゃう ウミヅキチョウチョウウオ。
海と月の模様があるのが分かりますか~~?
なんてロマンチックな名前なんだっ!
小さなニセアカホシカクレエビ。
綺麗な柄をしているんですよ~~
カラフルな珊瑚は、とにかく絵になりますね~~!!
奥~の方までスズメダイがびっしり写っていますよー
数えて見て下さいっ!
まぁ、点にしか見えませんがね。。。(笑)
ナチュラルアートとは、まさにこの事でしょう!!!
芸術的な珊瑚の並び方に感動しちゃいましたっ!
小ぶりのテーブル珊瑚を下から眺めるのもおススメですよ~~
ん~~~ 最高~~~っ!!!!
これぞ八重山の海ですね~
2本目は、リクエストのマンタへ・・・
行こうとしたのですが、風が強くて波が高い~~~
マンタに会いたいOさんの気持ちを考えると簡単には、諦められなくて・・・
ズンズン船を走らせてみたのですが、、、
ざっぱ~~~~~ん!
ざっぷぅ~~~~ん!!
あ、、、こりゃダメだ。。。。
ここは、安全第一です
無理は絶対にしません
船を引き返し穏やかなポイントへ行きましょう
ムチカラマツにいるガラスハゼをご紹介!
マイクロ魚がんレンズを使うとこんな写真が撮れちゃいます
3センチほどのハゼとダイバーと太陽の1セット。
通常は、マクロモードで撮影する事が多いのでこの図になりますよね~
リングアイジョーフィッシュやヨスジフエダイ、クマノミ等をじっくりご紹介していると・・
・・・・
・・・
岩のようにしか見えない オニダルマオコゼ を発見!!!
なんだか だるまさん みたいだなぁ~~ 笑
いやいや、モヒカン頭のファンキーな顔にも見える~~ 笑
Oさんもこれには、ビックリされてましたね~~~
アカネハナゴイの乱舞を眺め、
今にも話しだしそうな?ヒトスジギンポを撮って頂きました~~
しばらく見ていると目が合うし、笑っちゃいますよね~~(笑)
のんびり潜ってあーっと言う間のダイビングでしたね~~
今日は、リクエストのマンタポイントにお連れ出来なかった事が心残りですが・・・
MOSSダイバーズらしく、全力でガイドさせて頂きましたっ!!!
楽しんで頂けたかな~~
また一緒に潜りましょう!!!(^O^)/
リベンジお待ちしてますよ~~
午後からは、お連れ様と合流~~!!っと言う事で、
本日、2ダイブで終了でございまーーす
ヽ(^o^)丿
さぁ~~ 明日は事務仕事かなぁ~~\(◎o◎)/!・・・・
では、また明日~~
]]>