スタッフブログ
2015.09.07
癒しとワイドを楽しむ竹富南エリア♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
今日は、秋らしい天気の石垣島
ギラギラの日差しが落ち着き、のほほ~~んとした陽気の1日でした~
真夏と一味違う秋の魅力を語りだすと長いので・・・
さぁ~ 今日も元気に「ゆいマーレ」さんに乗合させて頂き出港でーす!!
白砂エリアでは、このblogを見て買ってしまった“水中マイクロ魚眼レンズ”で
遊びまくって頂きました~~
ノーマルのコンデジにカパっとはめ込むだけで、面白い写真が撮れちゃうんです。
ワイド・マクロだけではなく、色んな撮り方が出来ちゃうんですよね~~♪
って、ただ私のマイブームなだけですが・・・(*^。^*)
お目当ては・・・
・・
カクレクマノミの魚アップで~~~~す
可愛いっすね~~~
京都のHさんがバッチリ撮ってくれました。
流石ですね~~
黄色のギンガハゼもジックリと撮って頂きましたよ~
名前の由来となる銀河のような柄がしっかりと写り美しいですね~
忍者の心でそーーっと近づく事が大切ですね。
タテジマキンチャクダイの幼魚
お掃除大好き
クリーナーシュリンプのミカヅキコモンエビ
「へい!らっしゃ~~い」っと両手を揃えて待ちかまえています。(笑)
バブルコーラルシュリンプ
笑顔がいーーーーっぱい!!!!
笑いボヤ
午前中は、ジックリとマクロ系を楽しんで頂きました~~!!!
ランチを挟んで3本目は、、、、
潮も合うので大物ポイントへ!!!
エントリーするとグルクンの群れがわさぁ~~~っ!!!
向きを揃えて一斉に向きを変えるシーンをみちゃうとワクワクしちゃいます
その先に・・・
・・・
・・
シャーク登場~~~~~っ!!!!
ネムリブカですよ。
さらに沖には、巨大なナポレオンガいましたが写真が撮れず・・・
狙いのイソマグロもばっちりでーーーーーす!!!!
カッコいい~~~~~
も~~~大好物です~~~~っ!!!
迫力の写真も撮れちゃいました~~~
これからの時期は、イソマグロに会える確率がぐんぐん上がりますよ
(^O^)/
ぜひ、リクエストくださいね~~♪
ナチュラルアートな世界も・・・
カラフルなウミシダは、ホントに絵になるな~~~♪
ボート・ダイバー・ウミシダ・ウォールを絡めて色彩が素晴らしい~~
今日は、砂地で癒されジックリ小物を楽しみ。
ラストは、豪快にワイドを楽しんだ1日でした~~
でも、、やっぱりこれが1番かな~~
ナイスショット
さぁ~~明日も楽しんで行きましょう!!!!
(写真は、ゲストの京都のHさんから頂きました。ありがとうございます。
)
ではでは~~
]]>