スタッフブログ
2015.09.06
お目当ての海神さま・・・
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
青空バンザ~イの石垣島ですっ!!!
昨日よりも南風が強まりましたが、今日はリクエストのマンタ方面へ
石垣島を北上コースで楽しんできましたよ~
そして
1本目に祝
50本記念ダイブ
のHITOMIさん
おめでとうございまーーーーす
今日も「ゆいマーレ」さんに乗合させて頂き元気に出航でーーす!!
ん~~~ 透明度いいですね~~!!!
ダイナミックな地形を飛ぶように泳ぎアーチをくぐります。
ガレ場には、ヒトスジギンポや石垣カエルウオが歩き回ってますね~
可愛いな~~
ここにいた“カクレクマノミ”に注目してみました!!
大きなイソギンチャクの前でなぜがウロウロとしているんです。。
イソギンチャクの中を走り回る他の子と違い様子が変なんです~~
イソギンチャクの中に入りたいんだけど、、、ビクビクしていると言うか・・・
イソギンチャクに隠れていないので写真に写しやすいんですけど、、、
コレには訳があるんです
もともとこのイソギンチャクに暮らしていたカクレクマノミにとっては、新しくこの場所に辿り着いた
新参者を自分の家には、入れたくないんです。。。
どこまでがOKで何がダメなのか・・・?
1つのイソギンチャクに何匹まで暮らせるの・・・?
などなど・・・
まだ謎が多いんですけど、観察していると他のカクレクマノミに追い払われているんです
か、、可愛そう・・・
縄張り意識が強いですからね~
これも厳しい弱肉強食の水中世界の掟。
早く自分の家が見つかるといいね~~
そんな気持ちで眺めていました。
アーチをくぐると・・
・・・
泡がブクブク・・・ ジャグジーみたいでーす!!!
あっ!! いつもこんな格好で潜っている訳じゃありませんよ。
記念ダイブなので、、ちょっと・・・笑
イシガキカエルウオも驚いてる???
なんちゃって。
さぁ~~ 2本目は、海神さまに会いに行こう~~♪♪♪
ゲストの皆さんは、ウキウキ気分
ここ数日の情報だと、チャンスはありだな~~
・・・
・・
そんな事を心で思っていると・・・
・・
イナイ~~~~~~~~~~~っ
うそ、ウソ。。。 昨日は、たくさん見れたって~~~
待つぞ~~ 待つぞ~~!!
アナタが来るまで待ち続けますよ~~~ Mantaさま~~
可愛らしいアケボノチョウチョウウオや
ムカデミノウミウシetc…
こーんな感じで・・・
・・・
待つ事、、、70分。。。
ごめんなさーーーーーいっ!!!
こちらのMで勘弁してください~~~~
必殺
森マンタ
・・・・
イラナイ~~~よね~~~
顔は、笑ってますが心は泣いています。。(*_*;
最後に・・・
タイワンカマスの小群れに遭遇。
ちょっぴりテンション上がって?2本目終了です。。。
ランチを挟んで3本目は、地形ポイントで光を浴びで気分転換
岩の隙間を覗くと・・
・・
たこの子供が隠れていたり。
美しいルージュミノウミウシをGET!!!
TG-3の顕微鏡モードで撮影です。
めっちゃ撮れますね!!!
ムチカラマツエビ。
ちょっと怒った顔に見える?!面白いホヤ。
分かりますか~~~??
最後にカクレクマノミのちびっ子とその仲間達にお見送りされて“ほっこり”したのでした~~
さぁ~~ 明日はどこに行こうかな~~~??
石垣のマンタは、どこへ~~~~~???\(◎o◎)/!
・・・
くぅ~~~~ 飲むしかないな。
今日の打ち上げに行ってきまーーすっ!!!
(写真は、本日のお客様のMIKAさんから頂きました。ありがとうございます
)
また明日~~(^。^)]]>