スタッフブログ
2015.07.25
MOSS史上最強の夏がきたーーっ!!!
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
晴天
ピーカンの石垣島です
今日は、「MOSS史上最強に賑わう夏祭り」でございました!!
キャプテンT橋さん率いるダイビング仲間の皆さんが来島
数年ぶりにお会いするゲストさんもいらっしゃれば、初MOSSのゲストさんも
嬉しいですね~~~
さぁ~ 皆さんでワイワイ楽しみましょ~~
MOSSガイドの森&クロスケに加え「石垣島ダイビングスクール」さんのご協力により
ボートチャーター&助っ人ガイドとしてもお手伝い頂きました。
いや~心強いですな~
今日は、ガイド4名体制で少人数グループで楽しみましたよ~~
久しぶりに落ち着いた南風。
こりゃ~~ 竹富島南エリアへGOでしょ~~~!!!
久しぶりに潜られるゲストさんもいらっしゃったので、1本目はのんびり行きましょう!!
と!!!
いきなり~~~
255 DIVE
のK持さんのお祝いダァーーーーっ!!!
みなさんで集合写真~~~
おめでとうございま~~~す!!!
フワァ~~~~~~ からの~~~
とーーーーーぅ!!!!!!
胴上げ
or タワーブリッチ
(←確かロビンマスクの技・・?)
これもお祝いでーーーす
もう~~~ 笑わずにはいられませんっ!!!
船上からは、、、
えーーいっ!
しぇ~~~~~っ!!!!!
ヤッホーーーー!!!!
いやいや、シェーーーは、こうでしょ~~~~(笑)
うん!満点でございます。(大笑)
水泳部?仕込みの華麗な飛び込みも披露されました。(笑)
そ、、、それなら私もと名乗り出る方も・・
・・・
こ、、、これは・・・ ハラウチ確定の体制
ゲストさまが身体を張って飛びこむのならMOSSも黙っていられませんっ!!!
「魔女の宅急便」 風に・・・
トーーーーーーウッ!!!! デッキブラシ
ならば、、、 行く?ホントに・・・
・・・・
飛べない豚は、タダの豚でぇい。 森バージョン
そして着地すると・・・
デッキブラシの頭が・・・ 嗚呼・・・・
やっちまいました。。。トホホ
こんな感じで遊びまくっておりますが、海もしっかり楽しんでます。
2本目は、今日一番の透明度でしたね~~
降り注ぐ光を楽しむ地形の光り~~~
青いミニ宮殿。
山脈のようにそびえ立つ根を泳ぎ進みます。
すると、潜水艦の登場だぁーーー!!!
本日、到着ダイブのゲストさん。
台風12号の影響で那覇から飛ばないかも・・・???
と、今朝まで心配でしたが石垣島に無事に辿りつけました~~
いや~~ ホントに良かった~~~
次の便から欠航になってしまったようですからギリギリで石垣島INでしたね。
3本目は、お魚いっぱいポイントへ。
ヨスジフエダイは、流れがかかっていたので普段よりギュっと集まっていましたよー!!
目玉がダイヤモンドの輝きをしているハダカハオコゼ。
スカシテンジクダイも絶好調に群れ群れでございます
も~~ たまらんですYO!!
イシガキカエルウオの上目遣い???
じーーっと睨めっこをしてみると、あまりの可愛さに笑っちゃいますな~~
ユニークな表情をぜひご覧ください。
特に目に着いたのがデバスズメダイの産卵行動です。
写真、左に写っている胸鰭が黒い方がオスの婚姻色。
右側がメスです。
子孫繁栄の為に必死に繰り広げられる産卵行動には脱帽です。
書くと長くなりますが、眺めているとこの瞬間に辿り着くために
色んなドラマがあるんですよねぇ~~
生態観察ってほんとに面白い!!!!
うん、うん。
ダイビングも真面目にしてますよ。
さぁ~~明日は、リクエストのアレを見に行っちゃいますよ~~
お楽しみに~~~
また台風12号が沖縄本島を通過後→奄美地方→九州に向かってますね。。
付近にお住まいの皆さんは、十分に注意して下さいね!!
それでは、また明日~
]]>