スタッフブログ
2015.07.23
西表島へGO!!思い出イッパイ~~♪
- 天気
-
-
- 気温
-
最低
-℃
最高-℃
- 風向
-
-
- 水温
-
-℃
- 波
-
-
ハイサイ!!!
良い天気が続いてます
が、、、ん~~~南風強し。。。
いつになったら穏やかな海に戻ってくれるんだか。。。
そんな今日は、静岡県よりお越しの巷で有名な・・・
「静岡キャンディーズ」の皆さんがご来店
さぁ~~ 海で遊び倒しちゃいましょ~~~(笑)
今日は、「ダイビングサービス大城」さんに乗合で元気に出航です!!
久しぶりのダイビングと言う事でのんびり行きましょ~~~♪♪♪
砂地&サンゴのポイントでまったりと。
サンゴにスズメダイが群がりまさに楽園ですね~~~
キンメモドキの群れもぐっちゃり!!!
流れるような動きを見ているだけで面白いですね~~!!
根には、イシガキカエルウオがちょろちょろ歩いてます。
黄色のドット柄のテングカワハギも小さなサイズで可愛らしいな~
ここで1番好きな場所にお連れして・・・
デバスズメダイのちび達を眺める!!
ん~~癒されますね!!
目で見ている様な色合いで写真を撮りたい!!でも・・
意外と難しいんですよね・・
パリっとストロボを当て過ぎちゃうとデバスズメダイの身体が光り過ぎちゃうんです。
色々と試してみましたが、マクロモードでズーム。
ISO感度をMAXに上げて撮影してみました。
感度を上げている分、荒さが目立つな・・・
まだまだ修行がたりません。
その雰囲気だけでもお伝えできればと思います
2本目は、西表島のダイナミックなポイントへ!!
カメラを向けると必ずポージングしてくれる“静岡キャンディーズ”の皆さん。(笑)
撮られ慣れてますな~~~
楽しそうな1枚が撮れました~~
アーチの中は、光がカーテンのように動き幻想的。
若干、透明度が落ち気味でしたケド・・・
足元には、セナキルリスズメダイが群れています。
ついスルーしてしまいそうになりますが、美しい体色は足を止めて見る価値あり!!
こんなに綺麗なんですから~~~!!!!
たまんねぇーーーっス!
カクレクマノミのイソギンチャクの中に1センチ以下のBaby
コンデジで撮れちゃうなんて素敵すぎるゼ~~ TG-3
このサイズですからスーパー隠れクマノミです。
瞬間移動並に移動速度が速い~~~
今日は、サラリとユキンコボウシガニをGET!!!!
キャンディーズの皆さんの反応は・・・・
・・・・・
数メートル先から~~ OK サイン 。
そのOK絶対にチガウYO~~~!
それよりも浅場のサンゴが気になったようですね。
って、シャコ貝かぁ~~~~~
美味しそうなモノには反応が早いキャンディーズ。(笑)
流石~~~っす
次のポイントでキャンディーズの皆さんが指差す先には・・・
サザエの殻。
・・・・(笑)
そうね。 それも美味しそう・・・(^_^;)
と、思ったら・・・
可愛らしいクロスジギンポがおりました。。。
そりゃ~~~~ 失礼いたしました。。。<m(__)m>
ラストは、スポットライトの様に差し込む光にご満悦~~~
ばっちりポーズを決めてくれたのですが・・・
写真が若干ボケてました。。。。
これ、後から気が付きましたーーーーっ!!!
OKサインを大きく出しちゃいました~~~
全然OKじゃありませ~~~ん。
ス、、スミマセン
と、色々ありましたが西表のワイルドな地形からサンゴまで楽しんだのであります。
はい。
さぁ~ 明日も天気が良さそうです
楽しんで行きましょう!!!
では、また~~~
]]>